※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ🍒
子育て・グッズ

離乳食のおかゆは炊飯器で作るか、普通のご飯と一緒に作るか悩んでいます。鍋の方が楽でしょうか?

離乳食でおかゆを炊飯器で作ろうと思うですけど、おかゆだけを作ってます?または普通のご飯と一緒におかゆ作ってます?

逆に鍋などでした方が楽なのでしょうか…?

コメント

ミニー

初めは少ないので
普通のご飯と一緒に作ってました💡

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    そうなんですか😳
    こうゆうの使ってました?

    • 2月23日
ミニー

普通にマグカップで作ってました😂

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    マグカップで作れるですか!😳😳😳

    • 2月23日
  • ミニー

    ミニー

    作れますよ💡
    お米をいつも通り研いで
    水も規定量入れて・・・
    マグカップに小さじ1のお米と小さじ10お水を入れて
    お米の真ん中にグリグリって
    入れて炊飯するだけです😊

    • 2月23日
  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    えー衝撃😂てっきり画像のヤツ買わんといけんかと思ってました!
    ありがとうございます💕🥺

    • 2月23日
  • ミニー

    ミニー

    高いの買ってももったいないかと思います😂
    あとは、100均でも売ってるし
    多く食べるようになったら
    お粥だけ炊いて冷凍してました🤗

    • 2月23日
  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    まさかの百均にあるとは…それで十分ですね🤍

    • 2月23日
  • ミニー

    ミニー

    離乳食のお皿なども100均でした😂
    スプーンも売ってるし
    1度ゆっくり見に行くといいですよ🤗

    • 2月23日
  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    離乳食のお皿可愛すぎて無駄にたくさん買ってしまいました🤍
    スプーンは個人的に微妙だったので、今練習用で使ってます😂

    ありがとうございます♩またみてみます、!

    • 2月23日
まんまる

大人用の普通のご飯炊いて、その後取り分けてレンジでお粥作ってました。ダイソーに売ってるやつ使ってました。
量が多くなってからは、ボールで一度に沢山作ってます。

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    ダイソーに売ってるやつ、調べてみます!

    • 2月23日
mamari

初めの頃はダイソーに売っている『おかゆカップ』で、大人のご飯を炊く時に釜の中に一緒にセットしてお粥作ってました💡
ある程度食べるようになってからは、炊飯器でお粥だけを作りました😊
結局鍋でお粥は作らなかったですね🤔

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    おかゆカップて百均に売ってあるですね😳😳😳

    鍋はめんどくさいですよね💦

    • 2月23日
  • mamari

    mamari

    ベビーコーナーかキッチン用品コーナーにあると思います💡
    大人の白米を使ってレンジでorお米から炊飯器でお粥を作れますし、メモリがついているので軽量は楽でした😊

    • 2月23日
  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    温野菜も作れて100円でいいなんて🥺🥺
    ありがとうございます🤍

    • 2月23日
まま

初めは少ないので普通にご飯炊いて、鍋で煮てました。
量が多くなってからは炊飯器のお粥モードで作ってました。

カナメ

といだお米の上にダイソーのお粥カップを置いて普通のご飯とお粥一緒に作ってました😊

おかゆカップめっちゃ便利なのでオススメです🥺💕