※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が自作のパトカーを見せてきたが、1歳8ヶ月で他の子供と比べて普通か心配。保育園未経験で遊び方がわからない。保育士や教諭に相談したい。

ブロック遊びと発達について

先日、娘が【大きいパトカー作った〜】と言って、
ゼロから作った写真のものを見せてきました。
カラーリングがちゃんとパトカーで、
形もまぁまぁそんな感じで、
個人的には非常に驚きました。
 
1歳8ヶ月(今日1歳9ヶ月になりました)なのですが、
他のお子さんの遊び方としてはこんな感じなのでしょうか?
保育園など行かせてないのでわからず…
 
保育士 幼稚園教諭 保育教諭

コメント

ma

娘も同じような感じでしてました😊💕
よく考えて作っててすごいですよね👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと驚きました〜
    こないだまで赤ちゃんだったじゃんと…
    同じようなので安心しました!

    • 2月22日
deleted user

うちも1歳の時に新幹線とか乗り物とか作ってたので、皆そんな感じかなーとは思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じようでよかったです!

    • 2月22日
まままー!

うちもレゴデュプロで恐竜作ってお人形遊びしてます☺️
アンキロサウルス〜!とか言ってます❣️
ブロック買う前は積み木を連ねて新幹線に見立てて遊んでました🥺黄色の積み木はドクターイエローって言ってましたし、見立て遊び?というんですかね?ちゃんと本物に近く想像出来る発想にびっくりしますよね!!見てて面白い🥺