
コメント

はじめてのママリ
アレルギーなら体内から成分が抜ければ多少症状が落ち着くと思います。
汗疹は継続的に痒かったり赤みが継続すると思われます。
食品によるアレルギーは基本的に食べてすぐ出る場合がほとんどなので、昼に食べたものならあまり関係ないかもしれませんね
はじめてのママリ
アレルギーなら体内から成分が抜ければ多少症状が落ち着くと思います。
汗疹は継続的に痒かったり赤みが継続すると思われます。
食品によるアレルギーは基本的に食べてすぐ出る場合がほとんどなので、昼に食べたものならあまり関係ないかもしれませんね
「着替え」に関する質問
のびのび系の園に通ってる、泥遊び大好きな年少さんです。 ちょい汚れはほぼあり、着替えもたまに、このレベルの汚れで全身お着替えも月に1-2回あります😂😂😂 同じくらいの汚れのお子さんいますか? キャミもパンツも真っ…
モンペでしょうか。 小学1年生の娘がいます。 通っている小学校では、放課後学校内や校庭で遊ぶことができます。 今日は校舎内の遊び場でお祭りがあったそうで、娘は勘違いしていつも小学校で行われている普通の屋台など…
皆さん、上の子の習い事中下の子はどうしてますか?? 下の子のこと何にも考えずに上の子のスイミングの短期講習を申し込んでしまいました💦 下の子が1歳8ヶ月で大人しくしてるなんて絶対無理です。 スイミングスクールの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんりん
コメントありがとうございます✨そうなんですね!一応、家にあるあせもの薬を塗ってみました。背中一面で、服を脱がないと気づかない範囲だったので、いつこのプツプツが出たのは謎ですが、また引き続き様子を見て、また卵料理食べて同じ反応が出るか、など確認してみたいと思います!