※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳児の自慰行為について心配です。止めるべきか、気にしすぎでしょうか。

幼児自慰?乳児自慰?それともただの癖なんでしょうか。
生後6ヶ月の女の子です。

寝る時は母が座ったまま抱っこで眠るのですが、ソファによっかかって片方の足に子どもを座らせた状態で寝かせています。
子どもの足の間に母の太ももがあるかんじです。
寝そうになると屈伸運動をして股を擦り付けるようにして眠るんですが、気持ちいいからそうしているのか、特に意味のない動きなのかわからないです。

乳幼児の自慰行為に意味のないことはわかっています。ただ気持ちいい、落ち着くなどで癖になってしまったら嫌だなと思います…

物理的にできなくするなどやめさせた方がいいのでしょうか?
それとも心配しすぎでしょうか。

コメント

🌈

まだ6ヶ月ですよね?💦
気にしすぎだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、ついこのまま癖になったらどうしようと考えてしまって💦
    ありがとうございます。

    • 2月22日
くりちゃん

生後6ヶ月なら気にする必要全然ないのかな〜と思います😅
オムツもしてたら屈伸するくらいでそんな刺激もないはずですし、そのうち成長と共になくなると思います🥲✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにおむつの上からだとそんなに刺激もなさそうですね!!
    なくなってくれることを願います😭ありがとうございます。

    • 2月22日
ゆい

妊娠中のストレッチパール使用はどうしてダメなんでしょう?
腰痛が酷過ぎて、妊娠するまでは整体、整骨院、マッサージいろいろしてなんとか耐えてましたが、それが出来ない今、自力でなんとかしない状況です。
背骨が横に曲がっている、首のヘルニア、ストレートネックが仕事の後遺症である中、妊娠による骨盤の緩みで腰痛や肩凝りが激痛で座っていることすらできず、ほとんど寝たきりです。
骨盤ベルトをしても全く意味無し。
唯一、ストレッチポールを横にしてその上に寝て、首、肩、肩甲骨、その下位まで数分ずつズラしてを繰り返してるのが痛気持ち良くて毎日やってしまいます。
でもほんとはストレッチポールも使ってはいけないみたいなんですけど、そんなにダメなんでしょうか?
もう、それすら出来ないなら死にたいくらい辛いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、投稿場所間違ってるかもしれないです💦

    • 2月22日