

退会ユーザー
幼稚園に入るからしっかりさせなきゃ!とかもうすぐ幼稚園に入る年齢なんだから…とかって思いすぎてませんか?😭

うに
期待しすぎだと思います!
できるのに、できるはずなのにやらない!できない!
と、イライラする時期ですよね。
私も上の子の時はそうだったのですが、下の子の時は今の息子さんと同じくらいですがあんまりイライラしません。
求めてないので😂
できなくて当たり前。むしろできなくていいのよ、まだ赤ちゃんでいて♥️ってくらいです💦😂
下の子もできて、上の子はしっかりしてほしいと思ってしまうと思いますが、まだまだ3歳ですから🤗
まだまだ3歳!と言い聞かせてくださいね~☺️

* thk *
今似たような状況です💦
怒らずに過ごそうと朝に決意しても、怒ってしまったりしてます。
でもそういう時ってだいたい自分が疲れていたりモチベーションが低い時など余裕がない時なんですよねー。
自分が機嫌の良い時はスムーズだったりしてます。
余裕を持つのって難しいですよね。
私は性格的に余裕を持つのが下手くそです😅
たぶん少し完璧主義なところがあるからだと自分では感じてます。
aomamaさんもそういう所があるのかもしれないですね。
解決策じゃなくてすみません💦
すごく共感できたのでコメントさせてもらいました😅
もっと気楽にお互い育児していけたらいいですね😊

あ
めっちゃわかります。
4月から幼稚園で急にトイレに行かなくなってオムツが良いと言い出したり、今まで外でも歩いてちゃんとしてたのに急に抱っこ紐したいや泣き喚いてゆうこと聞かないことがあったり。。。
まだどんなけ怒ってもケロッとしてるのでいいのかもしれないですが、、、
夜寝静まった後明日は怒らないでおこうと思ってもやっぱりすぐ怒ってしまいます(T . T)
難しいですよね。。。
コメント