

ぽちゃぽちゃ
実家ではまだ転がったりしない時期だと、マット?みたいなのとかバスタオルをひいてその上に寝かせて、自分で転がり出したら危険な物はどけてカーペットの上とかで好きにさせてましたよ( •ω•ฅ)
外食の時は御座敷のとこにタオル広げて寝かしたりして、御座敷じゃなかったら抱っこして食べたり、自分で転がり出した時ぐらいからはまたまた抱っことか、自分に寄りかからせて膝の上に座らせたりしてました(*'-'*)
参考になると良いのですが(・ω・;)

nonoco
昨日、実家に行きました!
バスタオルをしいた座布団の上におりました⑅◡̈*
お宮参りで食事したときは、お店側が、ハイ&ローチェアを用意してくれました!
他は、ソファーの上におくるみをしいてその上にいたり…ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
うちの場合はそんな感じでした!

ちびすけ
こんにちは!
外食の時はなるべくベビーカーで行って食べてる間は座らせています!
座敷席があったら座布団の上に寝かせておいたりしてます(^^)
でもお店が狭かったり、ベビーカーでは入れないところだったりした場合は誰かと交代しながら抱っこしてます。
これくらいの時期は1人で外食はしないので^_^;
もしくは抱っこ紐のまま食事してます!

ココみな
*ありままさん*
コメントありがとうございます♪
バスタオルをひいておくので大丈夫なんですね✨
抱っこしながら食べたりもしなきゃいけない時は大変そうですが‥💦仕方ないですよね(>_<)
とても参考になりました!!
(o^^o)

ココみな
*nonocoさん*
コメントありがとうございます♪
バスタオルやおくるみとかで大丈夫なんですね✨
親切なお店ですね(*^_^*)
赤ちゃんに対応したお店を事前によく調べとくほうがいいですよね⁈(>_<)
とても参考になりました!

ココみな
*ちびすけさん*
コメントありがとうございます♪
ベビーカーで入れるお店はそのまま座らせておいて大丈夫なんですね!(o^^o)
交代で抱っこや抱っこ紐のまま食事するのは仕方ないことだけど大変そうです💦
やっぱり行くお店を事前に調べておいたほうが安心かもですね💦
とても参考になりました!!

なおっぺ
うちはマットなどを広々と置いてくれて、そこで好きにさせるのですがずりばいで違うところ行っちゃうのであんま意味を成してないです(;´Д`)
外食はバンボを使ってます! 持ち運び用の袋もついてきますし、すっぽり入っておせんべ食べて大人しくしててくれますよ
通路に余裕があればベビーカーですが、基本バンボですね
機嫌悪くなったら交代で抱っことかしたりしてます!

ココみな
*レモンティー◎さん*
バンボ!ネットで見ていいなぁと思ったんですが持ち運びもできて便利そうですね‼(o^^o)
普通の子ども用のイスも買う予定なので迷っていたんですが、私も購入を考えてみます✨
コメント