
子供たちが外を見るのが好きで、私もよく外を眺めています。最近、近くの家の人に見られたかもしれず、外を見すぎることがマナーとしてどうなのか心配です。一般的には注意が必要でしょうか。
うちの子達は外を見るのが好きで、海や船や飛行機をよく見てます😊私も換気の時やカーテンをしめるついでなどによく外を眺めてしまいます。換気中は特に子供がベランダに出たら怖いので、必ず窓側に立って日向ぼっこがてら外を見たりボーっとベランダ見たりしてます😂
うちのアパートは他の家より一段以上高く作られてて、目の前のアパートや民家とあまり目線が合う事が無いので、あんま気にせず外を眺めまくってたんですが、今日気づいたら近くの家の窓際に人が立ってて😳💦そこは最近引っ越してきたお宅です。私に気づいたら居なくなったのですが、もしかして私が怪しくて見てた?と思っちゃいました😭笑
実家はご近所みんな仲良くてわりと何も気にせず育ってきたタイプなので、今更マナーが心配になる時があるというか。。もちろん今の家でも騒音とかには気をつけてますし、お隣さんや下の方、近所の方とは仲良くやってます!でも窓の外を眺めすぎるのって一般的には気をつけた方が良いんでしょうか!?もちろん部屋の中を覗いたりなんてしてませんが、誤解されるのかもと思いました😧💦
- ままみ

はじめてのママリ🔰
うちも2人ともよく窓の外見てますが、私は屈んで隠れながら子供たちの横にいます。
やっぱり他の家から大人が立って見てるのが見えるのは不審だろうなと思って💦
コメント