※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が直母を上手く吸えず悩んでいます。搾乳して飲ませているが、不安や痛みがあります。同じ経験の方の話を聞きたいです。

直母をくわえるのが下手で悩んでいます。

そろそろ生後1ヶ月になる新生児なんですが、
口が小さく上手く直母が吸えません。。
左はやっと1日3回くらい吸えるようになってきたのですが、右は1日1回吸えればいいか…くらいです。
張って痛いので授乳の度、搾乳して飲ませています。

成長と共に吸えるようになるよと産院では言われましたが、搾乳生活がいつまで続くのか本当に吸えるようになるのか不安で。
同じような経験の方がいればお話し聞きたいです。

コメント

けー

娘がそうでした。
深く咥えられず、吸啜も弱かったので搾乳とミルクでした。
2ヶ月頃から上手に吸えるようになったのもつかの間、3ヶ月から遊び飲みが始まってまたうまく飲めなくなり
こちらも色々限界で4ヶ月から完ミになりました💦
2ヶ月になればある程度は上手に吸えるようになりますよ。とはいえ先は長いですよね💦💦あまり無理せずに💦

ふー

ご出産おめでとうございます😊

おっぱいが張りすぎていると、赤ちゃんは上手くくわえにくいそうです。

5回くらい、乳輪をやさーっしく押して、絞ってからあげてみてください。
赤ちゃんの体の向きや、お母さんの授乳姿勢は大丈夫ですか?
猫背になってませんか?

インスタや、YouTubeで授乳方法載ってるので、よかったら見てみてくださいね!

り

哺乳瓶は何を使ってらっしゃいますか?
うちも下の子が浅くしか咥えられず直母下手でした🥲
直母できるようになるトレーニング用の哺乳瓶(母乳相談室)を使っていましたが3ヶ月になる今は上手に吸えるようになりましたよ😳

哺乳瓶は比較的楽に飲めるようなので、哺乳瓶になれる前の月齢が低いうちに始めるといい練習になるかもしれません👩🏻‍🍼💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‪⸜♡⸝‍‬
    今までは母乳実感を使用していたのですが、実は昨日から母乳相談室に変えたところでした!でもまだ全然深く咥えれず飲んでいます(><)
    桶谷式が近くにないので独学でしないといけないので上手く出来ているか不安なんですが…何日くらいで深く乳首をくわえられるようになりましたか?

    • 2月22日
  • り


    そうでしたか😳!
    多分1ヶ月くらいかけて徐々にって感じだったと思います🥺🥺
    哺乳瓶、ピンクのところに口がつくまでが正しいらしく、結構深くてびっくりしました(笑)

    少しでも上手に吸えるようになるといいですね🍒❤️
    気長に頑張りましょう☺

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ全然朝吸いでちゅぱちゅぱ音が鳴りながら吸ってるので多分上手く咥えれてないんだと思います😅でも少しは効果があったのか、成長したのか、今日急に乳首吸えるようになってびっくりしました🙄
    このまま安定して吸えるといいんですが💦

    • 2月24日
  • り


    お返事遅れましたすみません😢
    その後どうですか??

    赤ちゃんも産まれて日が浅いうちは飲むの下手くそですから気長にママも気負いすぎず☺

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

保護器使ってみてはいかがですか?
うちも最初上手く吸えなくて助産師さんに保護器を勧められました!
それでしばらくしたら直母でもいけるようになりましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます( ⌯'-'⌯)
    私も産院で保護器すすめられて使用していたんですが、保護器を使うと嫌がって吸ってくれないんです…(><)

    • 2月22日