※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー子
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘のための上着を選びたいです。ポンチョやモコモコのカバーオールがいいか迷っています。どうすればいいでしょうか?

生後6ヶ月の娘がいます(^^)
だいぶ涼しくなってきたので、娘用の上着を買おうと思っています。
普段は車移動なので、少しの間ならばポンチョみたいなやつも可愛いなぁと思っています。でも寒いのはかわいそうなので、着ぐるみみたいになっているモコモコのカバーオール?も必要かなと思っています。
どうゆうときに何を着たら良いのか教えて下さい!

コメント

のりてぃ

私も普段は車なので、モコモコのカバーオール着せるか、裏起毛のセパレート着せてます。
私もポンチョ買いましたが、お出掛け用に着せる予定です。私一人での外出は抱っこ紐中心の場合もあるので着せる機会は少なそうです(;_;)
抱っこ紐の場合は厚手の服に膝掛けを巻いたり、コートで覆う予定です。
ポンチョのデザインや大きさなどは3歳くらいまで着れるやつなので、大きくなってから着せるのが楽しみです❤

  • みー子

    みー子

    確かに!抱っこ紐だとポンチョ着れないですね!ベビーカーなら使えそう?ですかね??
    赤ちゃんがポンチョ着ているのって可愛いくて良いですよね〜(^^)

    • 11月2日
  • のりてぃ

    のりてぃ

    旦那と一緒ならベビーカーでポンチョの予定です!
    一人で抱っこってなった場合の荷物がヤバそうなんで…
    膝掛けならベビーカーでも抱っこ紐でも両方使えるしって思ってます(*´ω`*)
    本当赤ちゃんの服って可愛いから、ついつい買いたいんですよね~😅

    • 11月2日
松田 姫音(36)

車移動なら、ポンチョだけでも良いかもしれません。
足は、レッグウォーマーを履かせたりすれば良いので。

ただ、行き先がショッピングモールや支援センターなどの暖かい場所なら良いですが、スーパーなど寒いなら、カバーオールがやっぱり良いです✨

ウチは、カバーオール着せて、おんぶして、その上から防寒ケープして自転車乗ってました💡

1着あっても良いと思いますよ✨