
コメント

ままり
運動量増えるとねますよね
ままり
運動量増えるとねますよね
「月齢」に関する質問
生後9ヶ月(もうすぐ10ヶ月です。) 最近は物を勢いよくなげたり、おもちゃ箱をひっくり返すことにハマっているようなのですが まだ止めなくていいですかね?マイブームなのか‥? それとも今後のために物はなげないよって…
【夫の育休開始のタイミングについて】 ☆初産です。 夫は単身赴任中です。 自宅~実家は電車に乗ると10分かからず。徒歩だとしても30分の距離。 この妊娠中も実家に遊びに帰ったり、頻繁に母と会ったり、産後も手伝って…
生後11ヶ月 模倣 来週で1歳になりますが、模倣がなかなか定着しません。 バイバイ、ぱちぱち、いただきます、(名前呼んで)はーい🙋♀️、ちょうだいどうぞ を一通りできるようになりましたが、まだ気分でやったりやらなか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど、運動量が関係するのですね
私自身ある程度スケジュールを決めて動くタイプなので
やはり、睡眠時間が増えると、ズレが出てきて少しやりにくいなと感じています😓
ありがとうございます😊