

めめ
実の兄妹の結婚式に参列する!

ロコ
結婚式を優先させたいですが、子どもの学年にもよります。
卒園のタイミングだったら、めちゃめちゃ悩みます💦💦
時間が許すなら、最後まで無理でも出番が終わったら速攻で帰るとかですかね😅
幼児さんだったら練習もたくさんしてるから、出させてあげたい。
でも、兄弟の結婚式も一生に1回のことなので、絶対に出たい!!
めちゃめちゃ悩みますね💦💦
-
めめ
まさに次、年長なのです😢
普通なら結婚式を選ぶとわかるのですが、最後の運動会行かせてあげたいし、自分も見たいし…😭
旦那と上の子は運動会、私と下の子だけで結婚式に参加するか、コロナで運動会自体30分くらいで終わるので遅れて結婚式に参加…とか考えるものの、やはり失礼かな…とか悩みます💦- 2月27日

めめ
子どもの学校行事(幼稚園や保育園のお遊戯会や運動会など)に参加する!

ままりん
悩みますねー
周囲の目も考えますよね
きょうだいも我が子もどちらも大切ですが
結婚式は一生に一度
子どものイベントは次の機会があると考え
私なら結婚式を選ぶかもです。
ただ、義理きょうだいになるので
旦那さんとよく相談して決めます。
-
めめ
やはりそうですよね…。
普通なら結婚式を選ぶと思うのですが、一番上の子は年長の年なので最後の運動会行かせてあげたくて😢
旦那と上の子は運動会、私と下の子だけで結婚式に参加しようかな…と思います💦- 2月27日

退会ユーザー
私だけ結婚式参加、夫と子供は行事参加にします😂
ビデオ持参して録画してもらいます💦
うちの園はヨコミネ式なので、発表会のために1年かけて練習するので、1年の努力を考えると欠席の選択はないです😂
-
めめ
やはりそのやり方がベストですよね😢でも自分も運動会見たい〜結婚式も見たい〜と思っちゃって💦
でも実の兄妹の結婚式だから、私くらいは参列すべきですよね💦- 2月27日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
卒園、卒業なら子供優先、それ以外なら結婚式かですね💦
-
めめ
そうですか…💦幼稚園の最後の運動会諦めきれずにいます…😢
- 2月27日

めめ
皆様
いいね!やコメントでアドバイスありがとうございます🙇♀️✨
コメント