※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

実母と同居についてです。私が結婚して、初産で心配だからと私たち夫婦…

実母と同居についてです。
私の母はひとり親で私が結婚するまでは母の実家(私の祖母の家)でお世話になっていました。
私が結婚して、初産で心配だからと私たち夫婦の家に転がり込んできて(多分祖母の家から解放されたかった)家賃、生活費などは貰わず。
彼氏が出来て、いきなり私たちの家を出ていき
今度はまた別れたいから私の家に来てもいい?と、、、
もういい加減にして欲しいです。
精神疾患もちで仕事もアルバイト。お金はありません。
自分で生活する事がたぶん、できません。
私が養うしかないんでしょうか?
子供も3人いて、私達も自分の生活で
いっぱいいっぱいです。
先程電話で一緒に住むことは難しいといったら
あぁ、そうじゃあね
と電話を切られてしまいました。
親不孝でしょうか?
精神疾患持ってるので自殺しないか心配です。

コメント

まこれん

心配ですが、仕方ないと思います。同じ立場だったとしても、同じように言ったと思います。
結婚したらやっぱり自分の家庭が一番大事ですよね✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    自分の家庭を1番大事にしたいです🥲

    • 2月22日
気分屋ねこさん

親不孝では無いです!
祖母の家には今誰もいないのですか??
ちゃんと伝えるべきことは言っていいと思います☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    祖母は去年 亡くなっており、もう帰るところがありません🥲

    • 2月22日
ゆうママ

全然親不孝じゃないです!
自分の困った時に頼ってお金も払わないなんて嫌ですよね🥲

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    自立して欲しいです🥲

    • 2月22日
ママ

そういう人にはキッパリいった方がいいと思います。
失礼ですがその年代になっても地に足がついてないといいますか、、、
あぁ、そうじゃあねと引き下がったのなら放っておくのがいいと思います!
自分でなんとかしてくださいって感じですね。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですよね🥲
    ほんとにそう思います!
    とりあえず、引き離しておきます🥲

    • 2月22日
deleted user

彼氏できたら出てって
別れたら戻ってきてって
何歳ですか。笑
自業自得ですね。笑
私でも同じこと言います😄🤲🏻

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私が親不孝なのかと思いました😅
    ホント自業自得だし
    恥ずかしいです。

    • 2月22日
おたくもち

精神障害者じゃ年金ももらえるし、生きていけないことはないので大丈夫だと思いますよ🙂
ほっときましょう。笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    朝はもう私なんか見捨てるんだねって感じで電話してきた癖に、夕方また電話かかってきて普通に元気でした笑
    ほっときます😅

    • 2月22日