
コメント

やち
搾乳感覚が2時間あくのは大丈夫だとおもいますが、おっぱいは母乳を出さないと体が作らなくなっていっちゃうので、もう少し頑張って絞ってみてください!
特に夜は母乳を作りやすいそうなので、夕方以降朝方までもし絞れるなら可能な限り絞ってみてください…!、

はじめてのママリ🔰
同じく搾乳して母乳をあげています。
搾乳感覚が短い分には問題ないかと思いますが、搾乳量をキープ、増やすためには少なくとも3時間おきの搾乳は必須だと通っている母乳外来で言われました😂
やち
搾乳感覚が2時間あくのは大丈夫だとおもいますが、おっぱいは母乳を出さないと体が作らなくなっていっちゃうので、もう少し頑張って絞ってみてください!
特に夜は母乳を作りやすいそうなので、夕方以降朝方までもし絞れるなら可能な限り絞ってみてください…!、
はじめてのママリ🔰
同じく搾乳して母乳をあげています。
搾乳感覚が短い分には問題ないかと思いますが、搾乳量をキープ、増やすためには少なくとも3時間おきの搾乳は必須だと通っている母乳外来で言われました😂
「搾乳」に関する質問
母乳をあげている方に質問です! ・授乳は旦那さんの目の前でされますか??(私は、隠しながらあげてます) ・搾乳した母乳を旦那さんがあげることはありますか?? 仕方ないことだけど… 引かれてしまうのでは、、、母…
【夜間の授乳について】 母乳育児をすすめる場合、生後2ヶ月頃まではなるべく3時間を空けないようにおっぱいを吸わせるほうがいいと言う内容をYoutube等で拝見し、なるべく3時間を超えないよう吸ってもらっています。 た…
母乳育児への未練 1人目は母乳量が増えないのと泣き止まないストレスで2ヶ月半で完ミ。2人目こそは絶対母乳育児する!とかなり意気込んで頑張りました。やれることはやりました。2ヶ月半までは母乳よりの混合まで母乳量は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり無理にでも出さないといけないんですね😭
やち
母乳をあげようと思ったら無理にでも刺激しないとダメみたいです🥲