![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子を嫌いになってしまった理由や、子育て中のストレス、夫の出張やファミサポの利用不可などでイライラが募り、怒りっぽくなってしまったお母さんが、同じようなお母さんに向けて優しく子供に接する方法について相談しています。
上の子を嫌いになってしまいました😭
元々お口が達者だったり、こだわりや自我が強い性格だったこともありイライラはしていましたが下の子が産まれてから、よりイライラが止まらなくなっています。
下の子もぎゃんぎゃん泣くタイプで日中ギャンギャン泣かれてのストレスを、上の子にぶつけてしまっている気もします。
夫は普段すごく協力的ですが、来月1ヶ月出張で不在、両親は両家とも遠方、更にコロナでファミサポなども利用できない状況、、、来月の不安もありしつけに厳しくなってしまっている気もします。(お父さんがいない時どうするの?って言ってしまうことが多々あります。)
まだ赤ちゃん返りしたい時期なのかなー、まだまだ3歳なら甘えたいよねーと寝顔を見れば思えるのに。明日からもっと優しいお母さんになるぞ!と寝ても、結局下の子の授乳や上の子のトイレに起こされ寝不足でまずイライラ。
更に朝から自分で起き上がれないーご飯食べさせてーなどと言い出した瞬間スイッチが入り、怒りが1日中止まりません。
もうこんな怒ってばかりの自分も嫌で仕方ありません。
同じようなお母さん、どのように優しく子供さんに向き合ってますか?
- もも(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃ分かります、、、
常に上の子にイライラしちゃって
申し訳ないって思ってしまいます
明日は明日はと思って
毎日寝るのに朝にはもう怒ってます😭
回答ではなくすいません
同じような気持ちだったので、、、
5ヶ月ですもんね
なかなか寝れなくて
寝不足でストレスですよね😭
毎日お疲れ様です。
![年子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ママ
私も一緒でした🥺
もうそういう時期はどうにもならないです🥲
考えれば考えるほど自己嫌悪でイライラが募ります😭
でも大丈夫です!💓
我が子を本気で嫌いになることはありません😭✨
逆に下の子がイヤイヤ期に入った頃には逆転してると思いますよ😊
ただ、やっぱりイライラは伝わって悲しい気持ちになっていると思うので、寝る前には大好きだよとぎゅーってしてあげてください🥲思てなくてもしてあげてください😊
3歳は記憶にほぼ残らないと思うんで大丈夫😂❤️と思って少し気を緩めて育児頑張りましょう😂私もまた産まれたら可愛くない時期が来るんじゃないかなーと正直不安です🥲
-
もも
年子なら余計に大変でしたよね⁉️😭そうなんです、多分本気ではないんですが頭の中で嫌い嫌い😡ってなってしまうんです。
今日から寝る前ぎゅーをしてみようと思います🤗
そしてまもなく出産なんですね‼️大変だと思いますが、4歳5歳ならお手伝いもたくさんしてくれますよ💓←私の姉は4歳差出産でしたが、上の子のお手伝い助かってると言ってました❤️- 2月22日
-
年子ママ
はい、年子であまり記憶がないです😂ただ本当にあんな小さい子に私は毎日毎日怒ってたんだなあと今考えても心が痛みますね🥲もっと可愛い時期を楽しめる余裕が自分にあればよかったなあと思います😮💨でもあの頃はそれが自分の限界でした😭あー可愛く無いわあとか毎日思ってました🥲
3歳って本当に大変ですよね😣女の子だと言う事も一丁前ですし、私2歳から4歳半くらいまで上の子がすごく苦手でした😮💨
天使の4歳来てくれたら良いですね❤️❤️
4歳差5歳差良いって言いますよね😊お姉さんのとこのようになってくれることを期待したいです✨- 2月23日
![あんこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこもち
たったいま同じようなことを投稿しました。
上の子の性格、下の子がギャンギャン泣くタイプも同じです。
ほんと辛いです…。
アドバイスもできずすいません😢😢
寝顔を見れば反省できて、明日こそって思うのに翌日にはもう鬼のように怒ってしまいます😢
-
もも
毎日お疲れ様です😭ホント辛いですよね😭私も鬼になってます👹
うちの上の子は2歳後半がイヤイヤ絶頂で荒れていたので、りらっくまさんは私よりいま丁度大変なんじゃないかなーと想像しています😭
あと半年もすれば楽になるはず‼️私は最近そう言い聞かせて毎日闘っています😂お互い頑張りましょうね💓- 2月27日
もも
共感して頂けて、嬉しいです😭寝る時の気持ちを1日中保てたらいいですよね😭
ここに吐き出したおかげか、今日は今のところ怒らずにいれてます✨お互い頑張りましょうね💓