
コメント

はじめてのママリ🔰
あと数日で8ヶ月ですが、寝返り返りできるようになったの2週間くらい前ですよ😊
ずり這いもしませんし、うちも寝転んでるの好きじゃないみたいでほとんど座ってます💦
見ててわかると思いますがめちゃくちゃ自我というか「今これがしたい!」っていうのが出てきてませんか?
お座りブームだからお座りしてたいだけだと思いますよ👌

はじめてのママリ🔰
うちもそうです!!!
ご機嫌なときに少しうつ伏せさせたりして特訓してますが基本もうおすわりです😅
なんならおすわりからつかまり立ちしそうです💦ずり這いもハイハイもしないのに〜!
-
はじめてのママリ🔰
同じ赤ちゃんがいてなんだか安心です👶🏻🤍ハイハイ見ずに、歩いちゃうのかな!?って感じですよね!
- 2月21日

あーちゃん@ポムバサダー🐶
全く同じです!
寝返りできるようになったのは8ヶ月に入ってからで、やっと少しうつ伏せで遊べるようになったなぁと言う感じです💦
お座りが好きみたいで、最近はお座りでも満足せず、立たせろ!と怒り、立たせてあげると嬉しそうにしているので、つかまり立ちの練習させています😊
-
はじめてのママリ🔰
同じです同じです😂立ってると本当にご機嫌ですよね!
なんだか安心しました😊🤍これでもいいんだな〜と気楽に成長見守っていこうと思います👶🏻- 2月21日
-
あーちゃん@ポムバサダー🐶
そうなんですよね!だから結構立たせてあげてるんで、捕まるところがあれば立っちゃいそうな感じがします💦
ただ小児科医にうつ伏せ→ズリバイ→ハイハイで体の使い方を覚えるから、なるべくうつ伏せを好きにならせて、ハイハイさせるように、と言われました😞
わたしもやりたくなったらやるんだろうなぁともっと気楽になろうと思います😊- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
体の発達のため、うつ伏せ練習もタイミングみてお互い頑張りましょう😳💪🏻
- 2月22日
はじめてのママリ🔰
自我、確かにその通りですね!怒ったりすることも増えました😊つい周りの子と比べちゃって焦りますが、我が子のペースを見守りたいと思います🥰🙏🏻
ありがとうございます👶🏻