小中学時代の支援学級の経験について相談中。支援学級に入れないことへの理解や、支援学級での生活を希望。支援学級の子どもたちの様子について知りたい。
皆さんが小学生や中学生のころ、学年に支援学級の子は居ましたか?
上の子が知的ありの自閉症です。療育手帳取得済。
ほぼ話せません。
意志疎通もあまりできず、1歳半くらいの発達です。保育園では加配ついてます。
私が小学生のころ、子供だったので詳しくは知らないですが、恐らく重度知的かつ自閉症の女の子がいました。かなり大人しくて私のことは「あみたん(みしか合ってませんが)」と呼んでくれていて、田舎で学年30人くらいだったのでみんな仲良くしてたと思います。
体育と音楽は一緒に授業してました。
20年以上前の話なので、今当事者となってみると、どのくらいの感じで支援学校ではなく支援学級なんだろうと思いました。
就学前の面談とか色々あることを大人になってから知り、希望してても支援学級や支援学校に入れないということも初めて知りました。
差別とかではなく…皆さんの小中学生の頃の支援学級の子はどんな感じの子でしたか?
どちらになったとしても、子供が生活しやすい方がいいとは思っていますが、可能であれば支援学級で、学校という集団生活の中で健常児をみることができたらいいなと思ったりもします。
今から悩んでも仕方ないですが、、、😔
- そよかか(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私の時もいましたよ。
私はあまり関わりがなかったです!
うちの子の学校にも同じクラスの子がいってるそうです。
が、かなり暴力的な子でよくみんな(うちの子も含めて)殴られるそうでまたか〜と思ってます。
クラスではみんなでフォローしながら、殴られたら先生に言うように言われてるみたいですし1年通して落ち着いては来てるそうなので特に何も言いませんが💦
空色のーと
私の頃は、支援級というものはなく、同じクラスで勉強してました。いわゆるダウンちゃんだったと思います🤔
もちろん授業についていける訳でもなくて、ただいるだけ…的な感じでした💦
-
そよかか
コメントありがとうございます!!
支援学級がなかったのですね!
私の小学生のときも、同級生と2学年上の男の子がいたくらいで、他の学年に支援学級の子いなかったし、私の学年が卒業したら支援学級なくなってました!
でも通常クラスに発達障がいと思われるような子も学年に数人居たりで、、最近は支援級がいくつか分かれてあるようなので、今と自分が小学生だった頃と状況が違うので皆さんのお話伺わせて頂きました🙇♀️
ありがとうございました✨- 2月22日
あ
私の同級生の弟くんに今思えば難聴と知的があったのかな?って子がいました。小学生でも全く話さなくてよくくるくる回ってる子でした。私の感覚では差別的な目で見ると言うよりそんな子って感じで受け入れていたように思います。別に誰からもいじめられてもなかったですし、お兄ちゃんに嫌みを言うような子もいませんでした。現に私の息子も知的があり支援学級にいますが、普通学級に友達もいて楽しく学校に通っています。周りの友達がフォローしてくれたりしてお互い上手くやってるみたいです😊
-
そよかか
コメントありがとうございます!!
お子さんのお話までありがとうございます🥺
実は今いる地区の小学校には支援学級がなく、隣の地区の小学校にあるようで、その辺りも悩む要因の一つでした。。
あさんの息子さんは保育園や幼稚園からのお友達も同じ小学校ですか?- 2月22日
-
あ
学年に1クラスしかない小さい学校で30人くらいいるうちの半数は同じ保育園からです。同じ学年で支援学級は息子だけです。最初は同じ保育園の子が多いから安心とおもってましたが実際違うかった子との方が気が合うみたいです😊
- 2月22日
あづ
学年に5人くらいいました🤔
上下の学年は1人いるかいないかとかだったので、他の学年に比べて多い学年だったと思います😅
同じく音楽や体育などは一緒に受けて、勉強は支援学級でって感じでした😌
1歳くらいの言語能力の子や、話は出来ても会話が全く噛み合わなかったりで、私はほとんど関わりがなかったです😅
みんなとめちゃくちゃ仲が良い!って感じではなかったですが、行事や給食当番などは加配の先生や同級生の手を借りながら一緒に参加してました😌
-
そよかか
コメントありがとうございます!!
似たような感じですね!
あまり関わりがなかったとのことですが、叩いてしまったり騒いでしまったりするような子でしたか?
本当に大人しい同級生だったので、そういう意味では音楽や体育は一緒にやるのでも私自身何も感じたことなかったのですが、うちの子は運動能力は年相応になってきてて多動が目立ちはじめてるので、もし通級となったらだいぶ周りに迷惑かけそうで😅
来年度年少さんですが、どのくらい成長を感じるかなってとこもしばらく悩みそうです😔- 2月22日
-
あづ
騒ぐとかはもちろんありましたが、加配の先生も付いてたし、大人が羽交い締めにしないと止められない!みたいなことはなかったです😌
幼稚園の間はあるかもしれませんが😅- 2月22日
まぬる
1クラス約30人で2人支援学級の子がいました!体育だけ一緒でした!なので運動会も一緒でした😊2人とも男の子で1人はプールの着替えの時に真っ裸で廊下走り回ってました😅💦もう1人は癇癪持ちでよく泣いて怒ってました🙄どちらも基本無口で話しかけても無反応な子でした😅あと1人、グレーの子がいてその子は普通学級でした😊
娘の学年(約80人)にもクラスは別ですが2人支援学級の子がいます😊1人は幼稚園から一緒ですが支援学級に入る程なの??と疑問に思うくらい集団生活出来ている子です😳もう1人は常に手を振り回してて声量がめっちゃ大きくて何を言っているのかわからない子です😅
-
そよかか
コメントありがとうございます!!
ママリさんの経験とお子さんのお話もありがとうございます✨
そういえば、小学生のとき毎回瞬間湯沸し器のように思ったようにいかないと怒る子居ましたが普通学級でしたね🤔
お喋り苦手で大人しい男の子も普通学級で、中2から不登校→支援学級に変わった子もいたりで、、私の知らないだけで世の中には色んな状況で色んな選択肢があり所属してるんだと、お話伺って改めて思いました😔- 2月22日
k.s.m🍀
小学校は田舎で全然居ませんでしたが中学校にはいましたし支援級ありました!支援級の子は落ち着きがない方やダウン症とかの子がいた気がします。
うちの上の子は知的なしの自閉症スペクトラムで支援級に在籍してます!国語と算数は支援級で受けていて音楽、体育、図工などは通常級に行ってます!
うちの小学校は支援級でも知的ありのクラスと自閉情緒クラスに別れています!
今の時代は支援級の子多いですよ!
発達障害が昔に比べて増えているからみたいです。
はじめてのママり
いましたし、息子18歳の幼稚園のときから自閉症の子はいましたよ!低学年のときは加配の先生がついてましたが、クラスみんな仲良くて息子も面倒見がよくてみんなでフォローしていて仲良くて高学年なったらかなり落ち着いてきてました!中学校も一緒でしてかなり成長してました🙂
人間不適合者
今の話しにななりますが、うちの地域は最終的に親の希望が優先されます。
次女が支援級ですが、卒業生には重度心身障害の子もいました。バギーで発語もなく、意思疎通も困難でした。
次女の同級生も、自閉症で対応が難しそうな子います。
昔より、選択肢は広がってると思います。
ママリ
小学生の時の記憶しかないのですが、支援学級の子も時々クラスに来て一緒に過ごしていたと思います。
皆から慕われていましたよ!
私の仲良い友達が保育園が一緒だったみたいでよく一緒にいたのを覚えています。
男の子でしたが、あまり会話も得意そうではなく、「あ、、あ、、」とばかり言っていたので、今思えば知的なものがあったのかなぁと思うような🤔
でも当時の私は何もわからなかったので他の子達と何も変わらず接していましたよ。
大福♡
学校に支援学級自体がなかったので同じクラスで授業を受けていました。何をするにもみんなと一緒で、困っていたら皆でサポートしたりしていました。
同じ地区に特別支援学校(小中高等部)があり高校からはそちらに通っていました。
そよかか
コメントありがとうございます🥺
お子さんのお話までありがとうございます✨
私は、通級は今のままだと無理だと思ってますが、通級を選択したとしても周りのお友達に迷惑かけたらと思ったらやっぱり不安で😢
今加配ついてる状況でも不安なので😂💦
しばらくは悩みつきなさそうです😔