![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![悠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠
公立保育園に4月から入園が決まっています❗️
二人目が3月末出産予定なので、1月に説明会等のことで問い合わせしたところ、コロナの影響で説明会は開かず、電話での説明になるとのことでした。電話の前に、入園準備等の文書が届くそうですが、3月中旬と言われました💦一回目連絡した時は2月中旬と言われ、2回目は3月中旬との返答でしたので、やはりお忙しいのかなと💦
園によって違うと思いますので、一度ご連絡されてみても良いと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは3月2日に物品販売があるみたいなんですがまだ案内など届いてません😅
-
初めてのママリ🔰
えぇー!!もう来週ってことですよね💦けっこうギリギリの連絡ですね…😅
物品販売のことは先に連絡があったんですか??- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
先週給食説明会の予定だったんですが中止になりました🥲
その案内の用紙に物品販売の予定が書いてありました💦
中止の連絡が夫にあったんですが物品販売は予定通りあります。案内送りますって言ってたみたいです🥲
1歳の入園なのでそんなに買うものないと思うんですが
いくらもっていけばいいか
大人1人だけなのかわからずって感じです。- 2月21日
-
初めてのママリ🔰
まだ来ないとなると不安ですね😭保育園の物品って意外と値段しますよね💦
早く案内が届くといいですね🥺
私も早めに保育園に連絡して聞いてみようと思います🙇♂️- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
自分で準備するものがあるのかも分からずです💦
結構ママリでも入園の案内来てないって投稿よく見ます。
コロナ対応や登園自粛で先生達も園に来れないのかもしれないですね💦- 2月22日
-
初めてのママリ🔰
私も準備物は早く買い揃えたいので、ほんとは早めに知りたいんですが…💦💦
とりあえず今月連絡なかったら電話してみたが良さそうですよね💦- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
なんか催促してるみたいで気が引けますよね💦- 2月22日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですよね💦
待ってればいずれ来るのは分かってるんですけどね😢
これから長くお世話になる分、色々考えちゃいますね💦- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります😅
でもそおゆう問い合わせしてるお母さん多いと思います💦
私の姪が行ってる市内の子供園ですがもともと色々な連絡が遅いです💦
必要な物がいるのに連絡が1週間前や3日前の連絡がザラです😅
以外とそんなものかもしれませんね😭- 2月22日
-
初めてのママリ🔰
園によって様々なんですね😂
できれば連絡は早めがいいですが…先生たちの忙しさ考えると何も言えませんよね💦笑- 2月23日
初めてのママリ🔰
電話での説明という形もあるんですね😱3月中旬となると準備が大変になりそうですが、保育園側も今は忙しいとしょうがないですよね😭
私も気になるので保育園に連絡してみようと思います!
悠さんも体調に気をつけて出産頑張ってください☺️🤍
悠
ありがとうございます💓
準備物は電話で教えてもらいました❗️早めに購入しておきたいですよね😣💦