

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
障害のある子と触れ合う機会はあまりないので、子供も偏見なく受け入れてくれそうですし、仕事復帰必須なら問答無用で応募すると思います💡

ママリん
障害持ってる子が居たらだめなんですか??
私自身の話ですが、保育園の頃、クラスに障害のある子も居ましたが普通に一緒に遊んでましたよ☺️
当時は、わかりませんでしたが、今思い返せば恐らく自閉症とダウン症の子でした。
保育士さんもその子の担当の先生がずっとついていました。
子どもは分け隔てなく、みんなと仲良くなれますよ。

❄
障害の子を受け入れている保育園でも、気にしません😊子供には偏見なく育って欲しいです。

はじめてのママリ🔰
障害理解があって自分の子どもに困り感が出てきた時に、相談しやすい園なのかなと思います!

退会ユーザー
障がいのあるなし関わらず、
子どもは迷惑かけますよね。
その障がいのお子さんよりも、
自分の子どもの方が、
元気すぎて迷惑かけるかもしれない、
他のお子さんに危害を加えるかもしれない。
だけど、隔たりなく受け入れてる園なら、
私は信頼したいと思います‼️

退会ユーザー
何か偏見があるならやめておいた方がいいと思います。
発達障害の息子を持つ母親として息子には他の子と同じように生活させてあげたいと思っていますが、そういう考えの方もやっぱりいるんだな。って思って少し悲しくなりました。(批判とかではないですよ。)
ちなみに保育園に通わせてます。

かとりーぬ
応募します☺
障害の程度も分からないし、上の子のクラスに障害のある子いますが別に気にならないし、たぶん誰も気にしてないと思います

退会ユーザー
幼稚園ですが上の子の時クラスにいましたが娘は特に嫌がってなかったですし、別に気にしないです😊
むしろ定型だけど騒がしく話の聞けない子がいてその子の方が正直•••💦
迷惑になるかは障害あるなし関係ないですね😅
コメント