※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haruharu
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時に声を出して泣くことがあり、黄昏泣きとは違うのか、夢を見ている可能性があるか心配です。3ヶ月の赤ちゃんでも夢を見ることはありますか?

最近、息子が寝ている時に(おそらく眠りが浅い時)、「ふぇっ、ふぇっ…」「えーん…」という感じで、涙は流さないのですが声を出して泣いています。その後起きて、ちゃんと泣きます。もう少しで3ヶ月になるので、黄昏泣きっていうやつかなー?と思ったり、それとも怖い夢見てるのかなー?と思ったり…。黄昏泣きは夕暮れ時にするみたいなので、これは違うんでしょうか?それと、これくらいの赤ちゃんでも夢って見るんでしょうか?

コメント

あみ

我が子もあります(o^^o)
お!泣いてる!起きたか〜と思って見に行くと寝てます(笑)

  • haruharu

    haruharu

    あるあるなんですね!特に心配はいらないみたいで安心しました😁ありがとうございます!

    • 11月2日
ゆうせい

寝言泣きっていうのがあるみたいです。もしかしてそれかな?

  • haruharu

    haruharu

    そんなのがあるんですね🤔ありがとうございます!

    • 11月2日
ひよこ

今でもあります!!目つむったまんま、えーんって言ってるのに寝てます笑
夢見てると私は軽くおもってます!笑

  • haruharu

    haruharu

    その時って起こしてあげますか??もし怖い夢みてるんだったら可哀想かなと思って、トントンしてみたりしてるんですが…。

    • 11月2日
  • ひよこ

    ひよこ

    何もしなくても勝手にそのまま寝てますよ!!

    • 11月2日
  • haruharu

    haruharu

    そうなんですね!ありがとうございます!!

    • 11月2日