
1. 父親の年齢がダウン症のリスクに影響するか 2. 発達障害は出生前に調べられるか。詳しい方、回答をお願いします。
無知なためもし気分を害す方がいたら
本当にすみません💦
まず1つ目
ダウン症は、母親の年齢が上がるに比例して
そのリスクも増えるとおもいますが
父親の年齢(精子)はどの程度影響するものですか?
(20代の男性の精子より40代の男性の精子のほうが
ダウン症のリスクがあかる、とゆうことがあるのか)
2つ目、ダウン症などを出生前に調べる
方法はいくつかあると思いますが
発達障害は出産前に調べられるのですか?
詳しい方いらしたら回答お願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)

🥖あげぱんたべたい🥖
どちらも年齢が上がれば上がるほど確率は高くなるって聞いたことがあるような気がします!!
発達障害は生まれてからじゃないと分からないかと💦

S
今のところ父親の年齢はダウン症の発生率にほどんど影響しないというのが定説のようです。
発達障害は成長するにつれて分かるもので、2歳以前に診断するのは難しいようです。

あん
もちろん男性の年齢も関係ありますよ😵
ちなみに発達障害は産まれてからしか分かりません。

❄
ダウン症は父親の年齢との比例は少ないと言われていますが、、
発達障害(精神遅滞や自閉症など)は、母親より、父親の加齢が大きく関与することがあちこちで報告されてますよ🙌
発達障害は今の医療では妊娠中の発見はできません。
コメント