
ヒロクリニックにて、NIPTを受ける予定です。産院にはNIPTを受けることを伝えた方が良いのでしょうか?
ヒロクリニックにて、NIPTを受ける予定です。
産院にはNIPTを受けることを伝えた方が良いのでしょうか?
- ああ
コメント

はじめてのママリ🔰
どっちでもいいと思いますが...
産院や先生によっては、NIPTを受けること自体を嫌がる?嫌悪感抱く先生もいるので、結果が陰性であれば言わなくていいと思います。

はじめてのママリ🔰
私もヒロで受けましたが、産院には何も言ってないです😊
-
ああ
私も言わないで受けようかなと思いました!
ヒロではどのプランにしましたか?😊- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
13.18.21だけ調べられるやつにしました。
結果を知るのは怖いけど、
安心して過ごせているので受けてよかったです😊- 2月21日
-
ああ
私もそれで良いかなと思ったのですが、旦那が私以上に心配していておすすめプランになりそうです😂
本当に結果が怖いです💦
万が一何かあったら、、と話をしていますが、そう言う話をするのも怖いです😞💦
でも結果次第で安心出来ますよね😊
来月受けに行きたいと思います!- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
動画とか見るとたくさん調べられるやつにしたくなりますよね💦
調べ尽くしても、発達障害などは検査できないので、
生存の可能性の高い染色体だけ調べることに夫婦で相談して決めました。
安心できる結果になりますように✨✨✨- 2月21日
-
ああ
ありがとうございます🙏
結局全部がわかるわけではないし、後天性のものもあるしで一概にフルセットが良いとも言い切れませんよね💦
どうしても上に兄弟がいるので、いつかその子たちに負担がかからないように、とだけ思ってます🙏
いろいろ聞けてよかったです!- 2月21日

みいママ
1月に受けましたが、産院には伝えませんでした。羊水検査ができるとこなので陽性だったら言うつもりでした!
-
ああ
伝えずに出来るのはありがたいです🙌なんか言うのもそもそも気まずくて💦
木曜日に検診があるので、そこで赤ちゃんの無事を確認したら次の週に行ってこようと思います!
ありがとうございます😊- 2月22日
ああ
ご返答ありがとうございます🙇♀️
多分、受けることに嫌悪感持つイメージの先生です💦
なんとなく、先生に言わずに自分で勝手に動いていいものか心配でした💦
健康診断の採血と同じような感じですかね?
妊娠に影響無ければ言う必要なさそうな気がしてきました😊
はじめてのママリ🔰
だとしたら、多分言わない方がいいですね💦
私は、ハイリスクになって他の産院に転院しましたが、最初に行った個人産院の先生は、受けてどうするの?もし陽性なら中絶するの?もう35歳超えてるんだから、高齢出産なんだよ?リスクはあるものって考えなきゃ!と、高圧的に言われたので、黙って受けました😅
血液検査なので、何も影響ないです❗️
ただ、先生に言う言わないに関わらず、受けるのであれば、受ける目的をハッキリさせて受けた方がいいと思います💦
ああ
なるほど、、、
なんか、言われるの想像できます🥲💦
黙って受けようかなという気持ちにかなり傾いてきました💦💦
いろいろありがとうございました!
助かりました🙌🙌🙌