※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaoちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが予定より早く眠ってしまい、ミルクを飲ませるタイミングについて相談しています。眠った後にミルクを飲ませるべきか、夜中に起きたときに飲ませるべきか悩んでいます。

質問させて下さい!!
今日お昼寝から起きたのが2時半でいつも9時にミルクを200飲んで寝るのですが今日は起きてられないと思い早めにお風呂に入れ5時半過ぎに離乳食をたべ、たべてる時も愚図っていたのでもぅ眠いんだと思い抱っこしてたら今寝ちゃいました!この場合一度寝かせて起きたらミルクを飲ませたほうがいいのか?夜中起きたら飲ませたほうがいいのか?
いつも寝る前ミルクをのんだら朝までねます!
こんなのは初めてで、どうしたらいいのでしょう?

コメント

deleted user

起きたらミルクあげるのでいいと思います(*^o^*)起きなかったら、朝まで寝かしてあげたほうがいいかなと個人的に思います!

  • kaoちゃん

    kaoちゃん

    そうなんですね!
    夜中に起きてミルクあげたらそれが癖になるとかはないですか?

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ならない気がします(>人<;)たまたま昼寝の関係で早く寝ちゃっただけなので!個人的な意見ですが!
    うちも前に21時に寝かすのが19:00に寝ちゃってどうしようと思いましたが、朝5:00まで寝てました!こっちは眠かったですが、いつものように朝として目を覚まさせました!

    • 11月2日
  • kaoちゃん

    kaoちゃん

    朝まで起きなかったんだー!!
    すごいですね!!
    昼寝で2時半で起きてそのまま起きてるのは初めてなのでそりゃ眠いですよね💧
    お腹空いたら起きるかな(笑)
    ありがとうございます!

    • 11月2日