![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
肉じゃが、ミートソース、トマトソースは材料ほぼ同じで乱用しています!😂材料がじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、鶏胸肉買えば全部作れます!味は出汁orトマトペーストorコンソメでつけてます!
食べれる大きさに切る、レンチン、材料調味料と少し水いれて煮詰める感じです!
鶏むね肉でハンバーグも、小さいの何個も作って冷凍しています、まだ掴み食べしなかったら潰してそぼろみたいにしています!ハンバーグは、肉、玉ねぎ、にんじん(無くても)、パン粉、牛乳、卵、コンソメ少しいれて、オリーブオイルで焼いて、蒸してます!レンジでもできます!多分調べたら沢山レシピでてきます!笑
![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナ
回答から外れるかもしれませんが、離乳食の初期は、もはやメニューといえるのかどうか美味でしたw
野菜や肉に魚など素材を柔らかく茹でただけ、または少量の粉ミルクで煮たものなどを、お粥と一緒に食べさせてました🥣
初期はメニュー名など無かったです😅
単なる咀嚼の練習・アレルギーチェックですね
本人が嫌がらず食べてくれればokにしてました。
中期頃は、お出汁やコンソメ・味噌や塩をほんの少し入れて料理っぽいもの作り始めました◎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2月21日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
みじん切りにした野菜を出汁で煮て、お麩をちぎって入れるのが簡単でよく作ります。
あとはつぶしたバナナと茹でたブロッコリーの穂先を混ぜたものも。
作ったとは言えないほど簡単なメニューですが😅
そうめんとにんじんときゃべつを出汁で煮たのもよく食べてくれます◎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 2月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊