![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頻繁に転勤がある中で、インテリアの色味について悩んでいます。ナチュラル系の部屋に合う家具を選ぶべきか、好みのダークな色味を選ぶべきか迷っています。皆さんはどうされますか。
頻回な転勤がある方、家具やカーテンなどのインテリアが新しいお家と馴染まない場合買い変えますか?
もうすぐ落ち着く予定ではあるのですが、現在毎年転勤があり毎年住む家が変わっています。
ずっとウォールナット系の色味の家具がしっくり来るようなお家に住んでいたのですが、今度住むところは床や棚?がナチュラル系の色味で家具もナチュラル系のお色味が合いそうなリビングです🤨
今回替え時なのでダイニングテーブルやテレビ台、ソファを一気に変えるのですが、正直ナチュラル系より少しダークなブラウンやグレー系の落ち着いた色味が好みでそれで揃えたいのですが、床色等と色味が違うのも微妙だなぁと思い悩んでいます。。
*本来ならそういう床色のマンションを選べば良いのですが、今回は家が全然ないうえに、なによりも幼稚園と主人の職場からの距離に重きを置いたので仕方なくそのマンションにしました😭
住む期間も2年か3年と短いので先の事も考えてウォールナット系の家具を買おうかと思っているのですが、、インテリア的にはイマイチだなぁと悩みます😵💫
皆さんならどうされますか?
どんなインテリアにするのか全く答えが出ません🙄
- はじめてのママリ🔰
![さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さら
今後すぐ引越しするような状況なら部屋に合わせず好みのものを選びます!
![ひろり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろり
1〜3年おきに転勤してますが、買い替えてないです。
家具家電自体は我々の好みでダークブラウンに揃えてるので、あとは照明やカーテン・小物等でバランス取るようにはしてます。
でも今回2〜3年住むタイミングで買い換えってなると、新しい家に合わせてしまいそうです🤔
もし予算が許されるのなら、床だけでもフローリング材買ってイメージ替えるのもアリだと思います🙌
コメント