

ハナ
7時 起床→朝ごはん
8時〜私が家事してる裏で遊んだり邪魔したり 笑
9時〜11時 買い物や公園など活動時間
11時半 お昼ごはん
12時〜15時 昼寝
15時半 おやつ
18時 夕ごはん
19時 お風呂
20時半〜 寝かしつけ
という感じです!
朝寝は1歳前くらいからしなくなりました☺
お昼寝は2時間の時もあれば3時間の日もあります💡
同じ月齢なので、参考になれば幸いです✨

マミタス
こんばんは。
うちの子は男の子ですが、ちょうど1歳7ヶ月です!
朝7時半起床
↓
朝ごはん
9時〜11時
外で遊んだり、買い物に行ったり
11時半 昼ごはん
12時半〜13時
昼寝
15時半〜16時頃起きて
また外に出て遊ぶ
17時お風呂
18時夕飯
21時半就寝
って感じです。1歳前からだいたいこんな感じで生活してます。
うちの子は朝寝はしないで昼寝をがっつりしてくれるので助かってます。
昼寝はだいたい3時間くらいしたら起こしてます!
支援センターの保育士さんが朝寝はさせても30分くらいで起こした方がいいよーと言ってました!

はじめてのママリ🔰
今月で1歳10ヶ月になる娘を自宅保育しています👧🏠
7:00 起床
7:30 朝食
10:00 朝寝(0.5〜2h)
11:30 昼食(まだ寝てたら起きてから食べる)
12:30 支援センター等お出かけ
15:00 帰宅・おやつ
16:00 Eテレタイム
17:00 夕食
18:30 お風呂
19:30 就寝
大体こんな感じで過ごしています☺️
娘も朝に眠くなってしまうので午前に寝かせて、午後は寝かさない代わりに早めの就寝にしています😴🌃
-
ママリ
横から失礼致します!
うちの子も朝に眠たくなってしまうので朝寝をさせてるのですが、18時頃になると夕飯も食べずに寝てしまうことが最近多いのでタイムスケジュールの見直しをしたいと思ってます!
参考にさせて頂きたいのですが、
10時 朝寝(0.5〜2h)
とありますが、30分しか寝なかった場合は午後どのように過ごされていますか⁇昼過ぎにまた寝たりしてますか⁇
もしお気づきになられましたら宜しくお願い致します🙇♀️- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊☘️
30分しか寝なかった時も、基本午後は昼寝させず、その代わりお風呂の時間を早めて19時には寝かせる感じですかね🤔
稀にもう一度寝てしまった時は15時には起こすようにしています。
うちの娘は体力がある方なのか、あまり愚図ったりしないので出来ている事かもしれないです💦
参考になるかは分かりませんが、我が家はこんな感じです🌸- 4月22日
-
ママリ
ご返信ありがとうございます‼︎
参考になりました😊ありがとうございました✨- 4月25日

はじめてのママリ🔰
8時 起床
9時 朝食(起きてすぐ食べない)
スーパーへ行ったり散歩や公園へ行く
12時 お昼
12時半 昼寝
15時 起床
家で遊ぶ
18時 夜ご飯
19時 お風呂
20時〜 お布団
外出時間が長いとお昼寝がバラバラになって夜が遅くなったりします😣

とと
皆さんありがとうございました!!☺️
コメント