※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ワンオペで疲れている。他の人はどうしているのか気になる。

わたしの力が足りないだけでしょうか。

朝から夕方までワンオペ。

旦那はリフレッシュの1日のため不在。

もう、ヘトヘトです。

お昼寝もしない元気な娘…


可愛くてたまらないけど、もう夜は
優しくできず…😭😭😭


私はいつ座れるの?というくらいの1日でした。

みなさんは、こんなの平気なんですか?

こども2人以上いて、休日ワンオペの方、
私と何が違うのですか??

みんな疲れるの?

私が情けないだけ?

こんなことで、疲れてちゃ話にならない??

自分があと2人ほしい。
自分なら気がきくし、動けるし、
1番頼りになるのに(笑)

コメント

deleted user

「私が私が」と、ご自身の改善点ばかり気にされているようですが、ご自身はとても頑張ってますよ😢!もうこれ以上頑張りようがないです😢


問題はご主人だと思います。
リフレッシュで1日不在?
その分、ママリさんにもリフレッシュで1日不在にできる日は与えられるんでしょうか?
もしないなら不平等すぎます。

今はお子さんを保育園等へ預けずに専業主婦でしょうか?
専業主婦=楽とご主人は考えているのでしょうか?
子ども二人育児しながらの専業主婦って過酷極まりないですよ😭!!

お子さんが保育園でママリさんが働いていたとしてもご主人だけリフレッシュの1日があるのはおかしいです!

ご主人にもっと理解して頂いてママリさんも休暇をもらってください(>_<)!!

deleted user

YouTubeやTVに頼ってもいいと思いますよ😉

deleted user

せめて旦那さんの不在理由が仕事のため、だったらまだ心の持ちようが違ったかもですね⚡️私は旦那が今出張中で不在なのでワンオペですが、それは仕方ないと割り切れます。しかしリフレッシュで不在?え、リフレッシュで不在(2回目)??ママリさんはそこには何とも思わないのですか?ワンオペしんどいですが、本当にしんどいのは頼れる人がいるのに頼れないことだと思います😣

deleted user

うちも主人は単身赴任なので毎日ワンオペで夕方以降は自分ゾンビ化してることほとんどです!
でも、
「子育ては大変。
楽しいことなんてない
でも楽しむことはできる。」
これをモットーに笑顔で過ごすようにはしてます

月齢も近くて、大変さすごーく分かりますよ!!
お互いがんばりましょう😊💓

やすこ♡元ブリアナ

1.3.5毎週末一人で見てますが
怒るくらいならテレビ、お菓子に頼ってもいいかなーって、自分を甘やかしてます( ¨̮ )✩.*˚
子どもも「スーパーでママ買えたらいいのにねー」と私が大変なのはみてわかるようですが、「ママいつもご飯とかお掃除ありがとう」と言ってくれます🥺子どもはちゃんと頑張ってるまま見ててくれてますよ❤️😭