※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいぴー👶
お出かけ

妊娠中で1歳の息子がいる女性が、フェリー移動について相談しています。1歳の息子と妊娠中に乗る場合と、2歳の息子と0歳の第二子と産後に乗る場合の意見を求めています。移動は片道8時間で、コロナの影響も考慮しています。どちらの選択が良いか教えてください。

妊娠中&子連れのフェリー移動についてご意見お聞かせください🥺
現在妊娠中、もうすぐ1歳の息子がいます。

コロナの状況をみて&産婦人科のお医者さんにも相談して…にはなるのですが💦

①1歳すぎの息子と旦那と妊娠中(安定期)にフェリーに乗る
②2歳前後の息子と旦那と0歳(4〜8ヶ月)の第二子と産後フェリーに乗る

フェリーは片道8時間(個室の部屋を予約する予定です)その他の車移動はトータル3時間ほどです。コロナで妊娠中で子供がいてそんな移動はやめた方がいいと思われるかもしれないのですが、色々とありまして…😢まだ行くのは確定していないのですが、色々と迷っております😢

もし同じ状況であれば①と②どちらにされるかご意見お聞かせ下さい🥺

※申し訳ないですが、私なら行きません等のご意見はご遠慮願います💦

コメント

deleted user

②ですかね🙌
3ヶ月の息子と旦那で
フェリー片道2時間半乗りました😄
妊娠中は何が起こるか分からないし、ちょっと怖いなって思います🤭💡

  • ゆいぴー👶

    ゆいぴー👶

    コメントありがとうございます😊赤ちゃんとフェリー乗られた方のご意見聞けて嬉しいです🥺3ヶ月の息子さんとですか!すごい🥺
    そうですよね😭‼️
    参考にさせていただきます☺️

    • 2月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2.3ヶ月の子なら基本的に
    寝てくれるしって思って👶💓
    ずっと大人しく寝てくれてました😄❤️
    もし、泣いても抱っこしたら
    いいですし、一人なら不安ですが旦那様も一緒なら大丈夫だと思います😆💕
    個室ってすごいですね🙄💕❤️

    • 2月20日
  • ゆいぴー👶

    ゆいぴー👶

    たしかにたくさん寝てくれる時期だったら良いですよね🥺‼️大人しく寝てくれてたなんて…いい子すぎる🥺❤️
    8時間移動なので、個室があるフェリーなんです〜😊
    ちょっと値段はしますが子供いて長時間なので個室にしようかと😭😭😭

    • 2月20日
ライナー

1ですかね!

1歳過ぎでしたらかわいいですが、2歳となるとイヤイヤ期も入って+赤ちゃんとなると夜泣きも心配になるとおもうので…

  • ゆいぴー👶

    ゆいぴー👶

    コメントありがとうございます😊そうなんですよね😢イヤイヤ期が怖くて😭😭😭
    2人連れて行くのも大変かな…というのもあり😭💦
    参考にさせていただきます☺️

    • 2月20日
deleted user

私なら②かもです💡
妊娠中何かと心配になったり不安になる事も多かったので…
お子さん2人見ながらは大変だとは思いますが、妊娠中よりかはまだ自分の気持ち的に安定するかなと私の場合は思います☺️

  • ゆいぴー👶

    ゆいぴー👶

    コメントありがとうございます😊そうですよね😢2人連れて行くか妊娠中行くかものすごく迷っていて💦気持ちの安定大事ですよね🥺‼️
    参考にさせていただきます☺️

    • 2月20日
さやえんどう

②ですかね。
その距離と所要時間だと、妊娠中の方が何かあったりしたら怖いなと思いました💦

  • ゆいぴー👶

    ゆいぴー👶

    コメントありがとうございます😊そうですよね🥲移動が長すぎてそこも心配で😭💦
    参考にさせていただきます🥺

    • 2月20日
さと

私なら①です🤔
実際、祖母が亡くなり急遽息子妊娠7ヶ月頃に大洗港から北海道へ行くフェリー乗りました。(夕方出発の翌朝着便だったはずです)何度かこのフェリー乗っていますが、良い部屋が取れればすごい快適に過ごせます。

妊娠経過に問題等ないのであれば0歳の子がいるよりは断然2歳児と旦那さんとフェリーのが楽かと個人的には思います💦
私が乗った日は海がすごい荒れて揺れたので3歳超えると車酔い始まるとも聞くのでその前の方が良い気がします。

  • ゆいぴー👶

    ゆいぴー👶

    コメントありがとうございます😊実は苫小牧から八戸にフェリーで行く予定です!大洗の方が遠いし移動時間長いですよね💦妊娠7ヶ月でフェリー乗られたんですね🥺お疲れ様でした🥺‼️不幸があると妊娠中でも乗らなきゃいけないことがありますもんね😭
    いい個室が取れれば快適に過ごせそうですね☺️
    なるほど…子供の船酔いや車酔いのことが全然頭になかったです💦参考にさせていただきます😊

    • 2月20日
deleted user

妊娠10wの時にそのフェリーで引っ越しました!夜出発で早朝に着く便なのでご飯食べてすぐ寝ました(笑)

個室なら1歳の子どもいてもへっちゃらだと思います🎶つわり次第って感じですね。
我が家はペットも泊まれる個室にしました!笑

4~8ヶ月の子なら動くので私なら怖いです💦ねんねまでならアリだと思います。

  • ゆいぴー👶

    ゆいぴー👶

    コメントありがとうございます😊10wでフェリーはすごいです🤣‼️私なら悪阻&船酔いでどうなることやら。笑
    そうですよね☺️悪阻まだ終わってないのでそれも考えたいと思います🥺
    たしかに…コロコロ転がってる頃だしなぁとは思ってました😭
    参考にさせていただきます☺️

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    移動するならどの便で行くんですか?
    我が家は私の仕事の都合で夜だったので、寝ている間に着きましたが(笑)

    フェリー乗り場に妊婦やキッズ、高齢者向けの畳スペースあるので、遊ばせたら寝てくれませんかね?
    乗り場含めてフェリー内では満足に食べられるものがないので、苫小牧でご飯調達した方が良いですよ!

    多分、個室ならお部屋にテレビあると思いますが、
    出発してすぐに砂嵐でほとんど見れずテレビ消して寝たと思います(3年前位の話)😱😱😱😱😱

    • 2月21日
  • ゆいぴー👶

    ゆいぴー👶

    行きは夜中に出発して朝着く便、帰りは朝出発して夕方着く便の予定です🥺‼️
    行きは寝てる間に着くのでいいのですが帰りが心配で🤣💦遊ばせるスペースあるんですね☺️
    フェリー乗るの10年ぶりくらいなんですが船の中確かお菓子とか軽食系しかなかったですよね😢💦食べ物のこともすっかり忘れてました🥲
    テレビ見れないんですね🤣‼️たしかに携帯も電波ないですもんね😭
    たくさん情報ありがとうございます😊❤️
    すごく参考になりました😆

    • 2月21日
ママリ

①にします!
さまざまな年齢月齢で旅行行きましたが移動する時は2歳過ぎからが急に大変になりました笑
イヤイヤ期とも重なって!
なので小さいうちの長時間の移動いいと思います!

  • ゆいぴー👶

    ゆいぴー👶

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりそうなんですね〜😢💦
    参考にさせていただきます☺️

    • 2月21日