※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんの
子育て・グッズ

わかくさ幼稚園でお昼寝の準備が心配。年少組で早朝から18時までの預かり。お昼寝がないと夜泣きするので不安。通われている方、教えてください。

仙台市のわかくさ幼稚園についてです。
春から年少組に入園になりますが、お布団とかの用意が無くて「もしかしてお昼寝ないの?」と不安になってます。

息子は早朝預かりから、18時過ぎにお迎えになります。
お昼寝しないと夜泣きしてしまうので、お昼寝あるといいのですが‥‥。
色々入園準備の時期になってから、確認不足だったなとは思います💧

わかくさ幼稚園に通われている方、教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

コメント

おと

幼稚園は基本お昼寝なしです!
うちの園は18時までやってますが、それまで寝ないです!
1〜2人、預かりの時間に椅子に座って机で(中学生とかが居眠りする感じです😅)寝てる子がいるくらいです!あとは慣れるしかないです🥲

37nosk

幼稚園だとお昼寝あるほうが珍しいと思います🤔友達の子の園では延長保育の時間にお昼寝の時間があると聞きましたが、珍しいケースかなと思います💦ただ最初のうちは眠くて教室の端で簡易ベッドで寝かされてたり、眠くて先生に抱っこされながら泣いてる子とかもいましたよー。

ちなみにうちの子は年少で幼稚園入るまでは保育園だったので最初のうちは帰り道で爆睡でしたが段々とお昼寝ナシで慣れましたし19時ぐらいに寝てくれるようになりすごく楽になりましたよ☺️