※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが1日9時間しか寝ず、育児に悩んでいます。平均的に11〜13時間寝る子どもについて知りたいです。

2歳から、1日9時間しか寝てくれません。
なんか、ずーっと起きてて、私は常に早く寝ないかな、とばかり思ってる育児です😢

平均の11〜13時間寝てくれる子だったら、毎日どんな感じだったんだろう?
13時間も寝る子って、本当にいるんですかね😂?
今より4時間も寝てくれる時間あったら、何でもできますね✨はあ。羨ましい。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供によって全然違いますよね💦
上の子は小学生なんですが小さい頃から睡眠時間少なめです。下の子は起こさなきゃ一生寝てます。

私もショートスリーパーまではいきませんが睡眠時間短め+夜勤もあり夜勤の日も朝7時から起きて夜勤終わったあとも寝ずに夜までは普通に起きてるので体質なのかなとも思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    兄弟でも全然違うんですね💦
    私もショートスリーパーなら良かったんですが・・・ロングスリーパーなので、7〜8時間は寝てしまいます😂

    娘が寝てて私が起きてる時間、全然なくて辛すぎます😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

娘もそのくらいです!

昼寝2時間
夜〜朝までで7時間くらいしか寝ません笑

小児科で、ぼーっとしたりしてない?と心配されますが至って元気なんですよね〜😮‍💨
もっと寝てくれるとありがたいですよね🥹❤️