※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

血圧が高い人(妊婦高血圧)は出産が早く進むケースがあると聞いたのですが、どういうことか分かる方いますか❓

血圧が高い人(妊婦高血圧)は出産が早く進むケースがあると聞いたのですが、どういうことか分かる方いますか❓

コメント

こむぎ

早めに産むってことではないですか⁇
1人目は妊娠高血圧で予定日前に誘発分娩で出産しました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    時期的に早めという意味ではなくお産自体が早く進むという事なんです💦

    • 2月20日
  • こむぎ

    こむぎ

    1人目も2人目も陣痛きてからは3時間半でした!
    確かにどちらも血圧高めでしたが関係あるのかは分かりません🤔

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛きてから早かったんですね‼️
    血圧との関連はなんとも言えないですよね…
    きっと私の入院した病院の助産師さんたちの感覚的なものなんだと思いました😅
    経験談を教えてくださりありがとうございました😊

    • 2月20日
ママリ

あんまりそういう関連性はないかと🤔
何人もお産見てきましたが
あまりそういうことはないように思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係なさそうなんですね…🤔
    自分がそう言われて、超緊急帝王切開ができる体制が組まれた中、1日限定で促進剤してみてダメで帝王切開になったもので…💦

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ


    上の方が仰ってるとおり
    早く出さなくてはいけない
    って意味ではないですかね?🤔

    あとは胎盤早期剥離とかが起きたりすると確かに早いですが💦
    妊娠高血圧だと早剥起こしやすいので。。
    あとは、赤ちゃんが小さめになることもあります。
    それでお産が早く進む方もいますね😌

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    「血圧高い人は意外と陣痛ついてから早く進むケースがある」って言われたので時期的な事ではないと思います🤔
    どっちみちソウハクと母体の腎障害のリスクが高くて予定日までは待てないと言われていたので…💦

    周産期センターでの管理で即帝王切開に対応できる体制でギリギリまで経膣でいけないかトライしてくれてたんですよね。
    結局、陣痛つかずダメでしたが気になっていたので質問を投稿させていただきました😅

    • 2月20日
H & I

一人目高血圧症候群で
管理入院でした。
誘発剤の使用はなく、バルーンで陣痛を誘発させましたが
効果ありませんでした。

陣痛きてから初産でしたが
7時間で生まれました。
初産では早い方だと言われましたがそれが高血圧と関係するから
わからないです。
ただ、子宮口が開き始めたら
猛スピードで痛みがピークになりすぐ子宮口全開になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます😊
    最初にバルーンを入れたのは何週でしたか❓
    効果なく自然に陣痛くるの待つことになったのでしょうか❓

    • 2月20日
  • H & I

    H & I

    40週です。

    効果なくて2日後に2回目のバルーン入れて促進剤予定でしたが
    運良く、バルーン外して翌日に
    陣痛がきました。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バルーンを2回トライされたんですね…
    子宮口が開いてから早いパターンもあるんですね❗️

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

私も臨月〜妊娠高血圧症候群でした。
夜破水して3時間くらい陣痛来ませんでしたが、陣痛来たら4時間半で産まれました(笑)
夫も医師も立ち会い予定の実親も誰も間に合いませんでしたw

高血圧だから、、、とかは関係あるか分からないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医師も家族も立ち会いに間に合わないスピードだったんですね😅
    高血圧症候群のお産に医師が付かなくて良いのかとも思いました🤔
    医学的に血圧との関連は根拠なさそうですね…💦
    経験談を教えてくださりありがとうございました😊

    • 2月20日