
ダイニングとキッチンのライトについて、昼白色と電球色の組み合わせが気になります。ペンダントライトの色について迷っている方はいらっしゃいますか。
ダイニングとキッチンのライトなのですが、
ダイニングとキッチンが昼白色で、
ペンダントライトがシンクの前のカウンターの上につくのですが、
電球色です💦
ないほうがいいですかね?💦
同じような方いますか?もしくは、迷われた方など💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

赤ピク推し♡
シンク前に付くライトこそ昼白色がいいと思います💦
キッチン、ダイニングは食べ物を美味しく見せるために、電球色は辞めた方がいいとハウスメーカーからも言われましたよ。

ママリ
うちはキッチンの中にダウンライトが2つ温白色であり、リビングダイニングは調光できるダウンライトで、シンク前のカウンターに3つペンダントライトがつきます。そこは電球色です💡
照明士の方にプラン出してもらいました😊
-
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じで行こうと思うのですが、合わないんですかね😭難しいです💦
- 2月20日

退会ユーザー
ペンダントは標準が電球色なので、ランプを昼白色にすると写真で見た時のイメージとはがらりと変わってしまいます😅
元々昼白色がお好きなのであれば、ペンダントをやめてスポットライトがダウンライトにされるほうが機能的で良いと思います。
その代わりにダイニングを電球色のペンダントにされるのはいかがでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
確かにペンダントが生きてるのは、周りも電球色だからですよね💦
ありがとうございます!ダウンライトにしようかなと思ってきました💓- 2月20日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!ありがとうございます!!!💕