
コメント

はる
うちはまだベタベタになったりよだれ出たりするのであげたくないです。

はじめてのママリ🔰
頻繁に食べるわけではないですが1歳半より前です👶
-
🦖👶✨
そうなんですねー😳
キャンディーはちゃんと出さずになめられますかー?噛んで飲み込む感じですか?- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
出さないですよ😃なのでベタベタになったりよだれまみれとかもないです🤭
ガリガリ噛んでますね🤣- 2月20日
-
🦖👶✨
ベタベタせずに食べられるんですね!うちも欲しがったらあげてみますが、欲しがるまではお預けしておこうと思います😄
- 2月20日

ママリ
うちはまだあげてません🙂
3歳過ぎたらいいかなとも思いますが、極力先延ばしにしようと思ってます😅
ちなみに初チョコは2歳半くらいの時で、気付いたら保育園のおやつで食べてました😂
カントリーマアムとか、チョコが少し入ってる程度のものですが💦
-
🦖👶✨
3歳過ぎが無難ですかねー?
あと1年は私が食べることにします😅
チョコも好き好んで欲しがらないですが、チョコチップ入りのパンとかは食べたことあります😅- 2月20日

はじめてのママリ🔰
詰まらせても怖いので、3歳過ぎてからあげました😊
-
🦖👶✨
やっぱり3歳過ぎが無難そうですね!すごく欲しがったりしない限り3歳まで待つことにします!
- 2月20日

あんぱん
飴はまだですがグミはつい最近食べて今ハマってるみたいで毎日のように食べてます😅
アンパンマンのww
-
🦖👶✨
グミはベタベタせず上手に食べられますかー?
もうすぐ2歳なので、欲しがったらあげてみようかなと思います😄- 2月20日
-
あんぱん
普通に食べてますよ( •̀ω•́ )و✧
- 2月20日

退会ユーザー
グミは最近あげてます😊

はじめてのママリ🔰
詰まるのが怖いのでまだあげたことないです😊✨
グミ、飴ってなにかしらの栄養がある感じもしなくて😂
子供用でもサプリグミ的なのも中にはありますが。
わざわざあげなくていいやって感じです✨
-
🦖👶✨
確かに、栄養はなく、糖分ですよね😅
わざわざ買ってあげるつもりはありませんが、いただきもののお菓子によく入っていることがあり私が食べちゃっているので、いつくらいから子供にあげていいのかなと思って質問しました!- 2月20日
🦖👶✨
ベタベタ嫌ですよねー😓
クッキーとかもボロボロして嫌ですが笑
幸いまだキャンディーは欲しがらないので、欲しがるようになるまであげないことにします!