※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
家族・旦那

旦那の不倫から再構築を試みましたが、うまくいかず別居中です。こんな…

旦那の不倫から再構築を試みましたが、うまくいかず別居中です。こんな旦那みなさんからみてどうでしょうか?

•ギャンブル、タバコ、競馬、ゲームが趣味みたいな感じで、自分の世界に入ってしまうと子どもはほぼ無視
•社内不倫(肉体関係は否定)
•不倫相手とのラインでは相手がわたしのことセフレとしか思ってないんでしょ発言
•相手から50万の慰謝料請求済み、その際公正証書と示談書作成
•その後も夜中暗闇の公園で会っているところ発見
•悪かった素振りは最初の不倫が発覚したときだけ
•不倫後わたしの悪いとこばかり指摘
•だんだんわたしに対する暴言がひどくなる
•別居後、わたしと子どもの生活は俺に関係ないと言われ、生活費を入れてくれない
•婚姻費用、慰謝料、養育費を払いたくないから仕事を辞めるとまで言い出しました

こんな感じで耐えられなくなり実家に逃げてきてしまいました。いまは生活費を入れてくれないので、婚姻費用調停中です。離婚の為に進めていますが、子どもから父親を奪ってしまうのが申し訳なく、迷いが出てしまいます。。

コメント

Mayu

私は不倫されて子供が1歳2ヶ月で離婚しました。私も離婚前は息子から父親を...と悲観してましたが、離婚の1番の決めては、不倫されたからって言うのもありますが、嘘に嘘を重ねたり、自分中心だったりで、逆に、息子がこんな人間になって欲しくない!と思い踏み切りました!

  • あー

    あー

    まさに、わたしもそう思います。笑
    父親の背中をみて育つって言いますよね、お願いだから父親の背中みるなよって思ってました笑
    離婚で正解ですかね、、、。
    離婚後の息子さんの様子はどうですか?

    • 2月20日
  • Mayu

    Mayu

    父親の記憶が無いので何とも言えませんが、息子は実家の近くに帰ってきて、甥っ子とかとも遊べて楽しそうです!じいじとか私の男友達とかパパみたいに良くしてくれる人はたくさん居るので😊
    軽くパパは?っては聞かれたことありますが、じぃじも、○○君も、みんなパパみたいだね〜って感じでした。

    • 2月20日
ママ乃

いやいや、そんなクソみたいな父親いる方が子供には害じゃないですか?
離婚して新しい出会い探した方がいいと思います…

  • あー

    あー

    クソですよね!!そう言ってもらえてスッキリします笑
    自分が子育てにいっぱいいっぱいすぎて旦那をみてあげれなかったのが悪かったのかなとか自分を責めてしまいますが、旦那が協力してくれてればいっぱいいっぱいにはならなかったのかとも思います。

    • 2月20日
  • ママ乃

    ママ乃

    いやいや、旦那の子供でもあるんですから!かまってもらえないは、不倫していい理由にはなりません!!
    責められるべきは旦那と相手の女だけです!!

    • 2月20日
  • あー

    あー

    子どもの世話はほとんどせず、毎日帰りが遅いと思ったら職場で不倫してました🔪
    相手の女はいま同じ職場の人と結婚して幸せそうにしていますが、不幸になれとしか思いません笑

    • 2月20日
rety ''

いやもう終了ですよね😂
子供のことも関係ないなら
もうなにもいらないといって
スパッと切るしかないです!
シングルになるには多少の覚悟がいります😂
ほんとに耐えれないならお金が全てではないです🙌
私は離婚してスッキリして
あたらしい出会いもあって幸せ掴みました🥰🥰

  • あー

    あー

    終了ですよね笑
    専業主婦だったので、一から仕事を探して今は時短のパートをしていますが、ギリギリの生活です。。
    早く自立しなきゃですよね。
    4月から希望していた幼稚園に入ることが決まったので、延長を利用しながらバリバリ働いて稼ぐしかないです!

    • 2月20日
  • rety ''

    rety ''

    自分から終了って言ってるようなもんです😂
    ギリギリでも生活できてるのすごいですよ!
    シングルになれば手当てとかもありますし、とりあえず生活できる状態なら大丈夫です😭✨
    相手にもお前に金もらわんでもやってけるわくらいの姿勢が1番です♡

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

同じく不倫されて再構築してます。
さすがにあーさんの旦那さんの感じだと子供にも悪影響だと思うので離れた方がいいと思います😭

deleted user

私も子供が1歳の時に離婚しました。最初は、子供から父親を奪って良いのかと悩んだけど
そんな父親ならいない方が良いし
両親そろってても仲悪い中で育つより
シングルでも笑顔のママと過ごす方が子供は幸せだと思います!
私も婚姻費用調停しています。ちゃんとした生活費もらって下さいね!