
娘が初めて発熱し、食欲や機嫌が悪い。病院は日曜日で受診できず、どう対応すればいいか分からない。他のお子様が発熱した時の対応や食事について教えてください。
娘が初めて発熱しました。今38度で鼻水くしゃみが酷いです。朝からブロッコリー1口しか食べず、水はたくさん飲みたがるので、それでお腹を満たしてる感じです。大好きなフルーツ類も拒否。昼寝したら機嫌が変わるかなと思いましたが、寝ても10分で目覚めるを繰り返しています。辛いのかご機嫌も斜めすぎて泣きじゃくり、朝からずっと抱っこ紐で、座る事も許してくれない感じです。
これから熱が上がるのか?
日曜日で病院もやってないし、
こういう時どうしたらいいのか分かりません。
皆さんお子様が発熱した時どんなご飯や、
どのような対応をしていますか
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

パンの耳
お熱、大変ですね☔️
私 だったら、ですが
ご飯は食べれる分だけで充分だと思います★
飲み物は 脱水にならない様に 飲みたい分だけ飲ませます。
解熱剤などはお持ちではないでしょうか?
病院は明日でもいいかもしれませんが 解熱剤はもらって次回も使える様に持っておくといいと思います♪
うちの子も熱が下がらず 夜間病院に行ったことがありますが 〝熱で2.3日食べなくても意外と大丈夫だよ!〟と言われましたw
親として 放っては置けないですが🥲

ちーすけ
子どもの熱。代わってあげたいって思うくらい見ていて辛いですよね😣
食べ物ですがアイスとかどおですか?
うちも何も食べたくないと言われ、水分も拒否でしたがアイスは冷たくて喉越しいいのか食べました。きっと水とかお茶よりイオン水やアイスのほうがちょっとカロリー?あるのかなって思って。
あと赤ちゃんせんべいは米でできてるからご飯食べられない時に代わりにあげるのにいいよって聞いたことあります!!

k
これからもしかしたら熱は上がるかもしれないですね💦
うちの場合はですが熱が上がっている最中が一番機嫌が悪かったり寝苦しそうで、上がり切ってしまうと40度近くでも割と元気、もしくは落ち着いてぐっすり寝てたりします💦
でもうちは熱性痙攣の経験なしなので高熱でも解熱剤は使用せず様子見が多いですが、初めての発熱だと少し心配なので、休日診療を受診して解熱剤だけもらってきておくのも安心かな?とは思います☺️
熱がある時は、身体が菌と戦うことに集中するため食欲をあえて抑えている場合もあるようで無理に食べさせなくても良いそうです!
でも水分は摂った方が良いのでとにかく水分と、ゼリーやヨーグルトなど喉越し良いものをうちはよくあげてます!
うちも全然食欲なくて、ゼリーと水分しか取ってない、みたいな日があっても元気に回復してます😊
あと、子供用の、保冷剤を入れて脇の下を冷やせるグッズがドラッグストアなどに売っていますが、嫌がらなければそういうもので冷やしてあげるのも良いです✨

さやえんどう
初めての発熱焦りますね💦
とりあえず水分さえとれていれば大丈夫かと思いますよー。
水分もポカリとか経口補水液がいいかと思います。
食事は食べられそうなら食べればいいけど、無理して食べさせる必要ないです。
アイスやゼリーとかあればいいかも。
体調不良のときは抱っこちゃんになりますね💦

はじめてのママリ🔰
心配ですね。
おしっこ出てればまだ大丈夫だと思うのですが、水分はきちんととらせてください。
手足が冷たければまだお熱続くと思います。
水分とれなくなったら救急受診されてください。
お大事に。。
ママも身体こわさないように。

たんぽぽ
息子が昨日、39℃超えの熱を出しました。
食べられればなんでもいいと、プリンやゼリー、スポーツドリンクを与えました。
カロリーよりも、水分をしっかり摂れることが大事です。
少しずつでもなるべく飲ませて、おしっこや汗が出やすいようにするのがいいと思います。
熱が高いと眠れなかったりするので、解熱剤はあった方がいいです。
日曜日だけど、自治体のHPで当番医や救急相談の連絡先が載っているかと思います。
連絡して相談してみてはいかがでしょう?

chibimini
辛いですよね。。。
食事はできなくても水分取れていたら大丈夫です。
水1ℓに対して砂糖大さじ4.5杯塩小さじ1/2杯で経口補水液が作れます。
多分その状態だと買い物にも行けないと思うので...。
手足の先は冷たいですか?冷たかったらこれから熱が上がるので冷やさず暖めてあげて下さい。呼吸は大丈夫ですか?
少しでも様子がおかしければ夜間休日診療に行かれて、明日かかりつけ医に受診してみてください。

89
ひたすらゼリーです!
ゼリー好きなのと、口当たりがいいので。
スティックゼリーを凍らせたのは常備、発熱時は欲するがままにあげてました。

はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございました!参考になりました
病院に朝イチで行って、突発っぽいと言われました。機嫌悪くて抱っこマンだけど、水曜まで続くそうです。頑張ります。
コメント