
確定申告について相談中。扶養に入っており、配偶者特別控除の書類や住宅ローン残高が必要か悩んでいる。税務署へ行くか迷っている。
去年5月にマイホーム入居してまさに今から確定申告なのですがネットで見ても分からず…😭
恥ずかしながらこういう書類系ほんっとに苦手でして💦
私は旦那の扶養に入ってますので去年の年末年始は私の分含めて提出してて、少し前にもらった旦那の源泉徴収の紙に配偶者特別控除も書いてありました。
その時に旦那が住宅ローン残り残高?が記載してた書類(年末前ぐらいに届いてました)も出してしまっててまたローンの会社から取り寄せる必要ありますかね?💦
自分らでするのが難しそうなら平日の日に税務署に行こうかと思ってますがコロナも多くて悩んでます…
もし行くとしたら持参する必要書類とか分かる方、色々と教えて下さい🙇♀️💦
- ぽんとん

なつ
「住宅ローン減税 必要書類」と調べたら出てくるので、それを持って税務署に行くのが確実ですね。
ネットからでもできますが、結構ややこしいので、私も2回やり直しました😅
住宅ローン年末残高証明書は、借りている金融機関に再発行してもらわないといけないですね💦
住宅ローン控除だけなら還付申告なので、今すぐにやらないといけないわけではないです。
コロナが心配なら、収まってから春ごろに行くといいと思います☺️

優龍
初めて住宅ローン控除をやるなら
年末調整で出してはいけなかったです。
2回目からは
年末調整で出来ます。
会社からはできないので
残高証明は返してもらってもいいと思いますが
何も言われなかったんでしょうか?
コメント