ひとりっ子の方に、大人になってからの困ったことや良かったことについて教えてほしいです。
ご自身がひとりっ子の方、大人になってから何か困ったことはありますか??
また、ひとりっ子で良かったと思うこともあれば教えてほしいです!
周りにひとりっ子の友達がおらず、、大人の方の話を聞きたくて💦
- ママリ
コメント
ママリ
特に何も困った事はないですよ🤔
困った事があったとしても一人っ子だから困ってるのかはわからないです😅
兄弟が居たら良かったな!と思う事が沢山ありますが、仲良い兄弟ばかりじゃないですから。
親の老後とかも私一人しかいないし色々考えたくない事たくさんですが。
mamari
わたし一人っ子です。
こどもに(母方の)いとこがいないのは可哀想だな、、とは思います。
あと、親の面倒も
実家の跡継ぎ?死んだ後の実家をどうするかとか重荷は全部私に来ますね😅
良かったことは
箱入り娘として育てられたことですかね。母子家庭だったけど、私立短大にも行って割と好きなように生きてこれたし。兄弟がいるならその分学費かかったりしますが😂
-
ママリ
遅くなり申し訳ありません💦
そうですよね、大人になってから色々後のことの処理は大丈夫かな、とか、周りがもう次々ときょうだいが産まれていくのでそんな中寂しい思いをしたりするのかな、とか色々かんがえてしまいました。
うちはもう一人っ子予定なので🥲
ありがとうございます!- 2月28日
arc
やはり親の介護問題は困ることになりそうです。
親が離婚しているので母1人なんですが、2年前に病気してしまったのでやはり今後が不安になりました。
相談出来たり助け合える人もいないので、何かあったら私が!の気持ちは強くなりましたね。
逆に良かったことは、揉めたりしないことです。
人数が多ければ多いほど親が亡くなったとき、何かあった時に揉めているのを周りでも見てます😣
-
ママリ
遅くなり申し訳ありません💦
揉めないというのもひとつメリットかなとは考えていました!私自身兄がいますが歳も住まいも離れていて、あと色々ありあまり頼りにはしておらず…仲良い兄弟ばかりではないので😅
うちは一人っ子予定なのでこの先寂しい思いしたり困ったりすることもあるのかな、と気にしてしまいました。
ありがとうございました!- 2月28日
かりん
姉妹ですが、年が離れていて一人っ子のように育ちました。
一人っ子で良かった点は、両親の愛情を独占して育ったことで、比べられることなくのびのび育ちました。
学校も、治安面で不安がある学区だったので教育環境を重視して
私立に行かせて貰いました。
私自身、今は兄弟育ててますが、色々我慢させる事があるなぁと感じます。
偏りなく愛情を注ぐことに気をつけてますね。
-
ママリ
遅くなり申し訳ありません💦
そうなんですね!私も歳が離れた兄がいるので、確かにほぼ一人っ子のようでした😅
あまり仲も良くないのですが…
しかし周りが当たり前のように兄弟なので、うちの子に寂しい思いさせてしまったり大人になって困ることもあるのかな…と考えたりしています。
ありがとうございました!- 2月28日
ママリ
遅くなり申し訳ありません💦
そうなんですね!
うちはもう一人っ子でいくのですが、すでにクラスは第二子の出産ラッシュで、みんなに弟や妹が産まれたらうちの子はどうなるのかな…とか将来どうなのかなとか色々悩んでました。
私自身兄がいますが歳も住んでいるところも離れているので😅
ありがとうございました!