
30歳で流産後、妊娠できず悩んでいます。手術後すぐ妊娠した人もいて、焦りや絶望感が強いです。同じ経験の方のリセット方法や、クリニック相談のタイミングについて知りたいです。
流産後、妊娠しません。
30歳です。昨年9月に、入籍後すぐ妊娠しました。8wで稽留流産し、手術を受けました。
生理を1回見送って、排卵検査薬など使い、3周期試しましたが音沙汰無し、、、。手術後すぐ妊娠した方もたくさんいらっしゃり、なんで、、、。と絶望しています。最近は妊娠の夢まで見るようになってしまいました。回数を重ねる度に辛さが増します。
妊活をお休みしたら上手くいった、などもあるようですが年齢的にもゆっくりはしておられず、焦るばかりです。
同じような経験のある方はどんな気持ちでリセットを乗り越えられたのでしょうか?
また、この段階でクリニックに相談に行くのは早すぎでしょうか?
- ちゃろママ(妊娠27週目, 1歳7ヶ月)
コメント

いちご𓍯
あたしも妊活しよっかーと言った月に妊娠し流産しました。
とても辛い経験ですよね・・・
それを機に不妊科に通院していました。
相談したい気持ちがあれば通う方が良い気もします🤔💭
今はコロナですが旅行や日帰りでお出かけをしまくりました🙋♀️
あとは岩盤浴がすきなので友だちと半日くらいは過ごしていました😊✨

tommy
稽留流産後、気持ちの整理がつかず1年して不妊治療開始➡️妊娠まで約3年かかりました。
気持ちの整理はペットの存在が大きかったです。
旦那より支えてになってました🥺
あとは、好きな物を食べたりしてました!
個人的にもう少し早くクリニックに行けばよかったなという気持ちがあります。
(私の場合、1件目のクリニックと合わずに転院したのもあるので💦)
相談や夫婦共に検査してもらうのもいいと思います。
-
ちゃろママ
コメントありがとうございます☺️気持ちの生理がつかないのも当然ですよね、、、。私もリセットする度に、流産した時の事を思い出して涙が止まりません。なかなか傷は癒えないです😞
ペットですか〜😃私も飼ってみようかなぁと思いました。また、ささやかな時間を大切にされていたのですね。
後悔のないように、私もクリニックに行くなど、早めに行動しようと思います。本当にありがとうございました。- 2月21日

にかいめのママリ
確率的に1回では20%の可能性ですし、1年間で60%みたいですよ(^^)
私より若いから焦らず、
病院で一度、排卵日の相談されてもいいと思いますよ!
-
ちゃろママ
コメントありがとうございます。1回の確率は知っていましたが、1年ってそんなに低かったのですね、、、💦
とても前向きな考えをされていて、素敵だなぁと思いました。私も見習って前に進みたいと思います。
ありがとうございます😊- 2月21日

ちほ
私も同じくらいの歳で同じくらいの時期に結婚、妊娠、そして流産しました。
ネットやママリを見てると、流産後すぐに妊娠できました!というのをよく目にしていたので、私もすぐに妊娠できると思ってましたが、まだできてません・・。
まだそこまで焦る時期じゃない、妊活歴も浅いことは承知ですが、毎月生理がくると悲しみと焦りがありますよね😭
私も乗り越える方法を探している最中ではありますが、
時間がないとはいえ、色々な妊活方法(基礎体温、排卵検査薬、葉酸、ハーブティー、よもぎ蒸しなどなど・・)を試して、次は妊娠できるかな?とワクワクしたりしてます。
もちろんリセットは辛いのですが😭
クリニックは私も検討してますが、まだ行っていません。
ようやく自分の中で、ここまでは自己流で頑張って、このタイミングになったらいく!と決められたので、そのタイミングで相談しに行こうと思ってます。
-
ちゃろママ
コメントありがとうございます。
勝手ながらプロフィール拝見させて頂きました🙇♀️ほぼ同じ経緯でびっくりしました。
確率論では出来なくても当然とわかっていながらも、この先の事を考えると不安になってしましますよね😔
色んな方法を試してらっしゃるのですね!強いていえば私は排卵検査薬と葉酸くらいです😔仕事のせいにして基礎体温や温活などは諦めています、、、🥺コメントを見て言い訳せずにできることはやろうと思いました。
私もゆゆさんと同じように、来年度からクリニックデビューを検討しています。
お互い赤ちゃんが戻って来ますように🙏- 2月21日
-
ちほ
妊娠して流産して、改めて、妊娠も出産も奇跡なんだな、と思いました😭
私も仕事のストレスがひどいので、仕事のせいにしちゃうのわかります!
基礎体温はいまだによくわからず基本ガタガタですが、とりあえずつけてます・・
温活はまだ始めたばかりですが、もともとひどい冷え性なので本気で向き合おうと思ってます😂
お互い赤ちゃんが戻ってきますように✨- 2月21日
-
ちゃろママ
そうですね、はじめ妊娠した時はラッキー、とか思ったり、不妊治療している先輩に対して、なんで出来ないのかな?と心の中で思ったり、命のありがたみが分からない人間でした😞
4月からは少し仕事も楽にるので私も基礎体温また始めようかなと思いました。
出来れば今後とも仲良くしてくださると嬉しいです😊- 2月21日
-
ちほ
わかります!身近で不妊治療してる人がいなかったり、授かり婚の知り合いが多かったので、最初は驚きましたが、妊娠って普通と思ってました・・・。
私は妊活において都合のいいように捉えてます。
基礎体温も綺麗だったらそれを信じますし、今期とか普段みたいにガタガタだったら、やっぱ基礎体温なんてそんなもんかーみたいな笑
もちろんです!✨よろしくお願いします😊❤️- 2月21日
-
ちゃろママ
度々お返事てしまいすみません🥲ゆゆさんのコメントを呼んで、前向きに取り組もうとしていた矢先、、、
同時期に結婚した姉が妊娠したと聞いて、気が狂ったかのように母親に当たり散らしてしまいました、、、🥲自分が怖かった😞
こんなタイミングでとどめ刺されたみたいで。ホントに神様なんていないのかなと思ってしまいました。
意味不明なメッセージすみません💦ただただ誰かに聞いて欲しくて😮💨- 2月21日
-
ちほ
大丈夫ですか・・?大丈夫じゃないですよね😭
私は義理姉と元々予定日1ヶ月違い、知人と恐らく予定日同じくらいだったのですが、それだけでしんどかったです😭(知人の方は毎日SNSで臨月呟きしてるので未だにしんどいです、、)(じゃあみるなよって話なんですけど、、)
リセット来るたびに時間がどんどんなくなるのもですけど、その間に周りのおめでた報告がまた来るんじゃないかって思うのもつらいですよね😭いやおめでたいことなんですけど・・・・
私でよろしければ全然話聞きますよ😭
本来であればおめでたい報告も、この心境の自分だけで抱えるのしんどいですよね・・・・・・- 2月21日
-
ちゃろママ
親切にお返事ありがとうございます。しんどくてしんどくて今日は仕事を休んでしまいました、、、😞
ゆゆさんの周りにも妊婦さんたくさんいるんですね、、、💦毎月のリセットならまだ何とか耐えられますが、それプラス妊娠報告とか、それ系の話になるともうノックアウトです🥲特に今回は身内で制御がききませんでした…。
共感して頂いて少しホットしました☺️- 2月22日
-
ちほ
無理なさらない方がいいと思います😭私は兄弟がいないのでわかりませんが、実姉となると色々考えちゃいますよね・・・😭
偶然なのか去年1年間すごく周りのおめでたラッシュだったんですよね😭
私の流産はあまり周りの人に言ってませんが、それでも目に入ってくる話や写真は・・微笑ましいんですけど、やっぱ考えちゃいます。特にもうすぐ本来なら流産したこの予定日付近なので😭💦
周りに話せないからこそ、ママリとかで吐き出すのがいいと思います・・・!- 2月22日
-
ちゃろママ
ショックです。身内であれば嫌でもお腹が大きいところを目にしたり、出産の報告などあるでしょうしね🥲
やはり、年代的なものでおめでた報告多いですよね、、、。本来だったら私も今頃、、、と思わずに居られないですよ😞わたしも、予定日が5月とか言われると私もだったんだけど、、、とまた絶望してしまいます😩
微笑ましい、って少しでも言えるゆゆさんは、素敵だと思います。- 2月22日
-
ちゃろママ
もっと仲良くなりたいのですが、こちらでは個人情報の交換はダメみたいですね💦残念です😮💨
- 2月22日
-
ちほ
確かにそうですよね。。
私の場合義理姉や知人や友人のおめでた報告を聞いても、このご時世でほとんど会うことがないので見かけたとしてもSNSくらいです😇それもつらいので、実家に会ったりするとなると考えちゃいますよね・・
予定日が近いと嫌でも考えちゃいますよねー😂
微笑ましいとは言ってますけど、めちゃくちゃ羨ましいですし、めちゃくちゃ妬みますよ笑
こんな性格だからなかなか赤ちゃん来てくれないのかなーでも気持ちに嘘はつけないしなーって思ったりします😂
そうなんですよね💦あくまでここでのやり取りしかできないのが残念です😭- 2月23日
-
ちゃろママ
私も羨ましい、、、そればっかりです。でも、普通の感情だし、どんなお母さんでも妬みの感情はあるし、あまり自分を責めないようにしています。
また、突然話しかけるかもしれないです🤣できるだけアプリ辞めないで頂けると嬉しいです😆笑- 2月23日
-
ちほ
そうですよね・・。身近もですけど街中歩いてても、病院行っても、妊婦さんや子連れの方とすれ違う機会は多いのでキリはないですが、それでも羨ましいなぁと思いますよね😭
おっしゃる通り自分を責めないようにします・・!
もちろんです!1日数回開いてどんな周期でも検索魔レベルで開いてるのでやめないです😂笑
これからもよろしくお願いします❤️- 2月23日

A
私も化学流産含め、4回あります。
1人目のときから不妊治療していますが、思い立ったら早めにクリニックへ行くことをお勧めします。
クリニックへ行ったらすぐ妊娠できるかと思っていましたが、3年掛かりました。
-
ちゃろママ
コメントありがとうございます。
4回、、、乗り越えられて来たこと、本当に胸が締め付けられる思いです。
そうでね、行ったからといってすぐできるわけでは無いですもんね。後悔のないようにできることに取り掛かろうと思います。- 2月21日
ちゃろママ
コメントありがとうございました。同じような経験をされているのですね🥲初めがすぐ授かったぶん、なかなか出来ないと焦ってしまいます。そして流産は何事にも例えがたい苦しい経験です😔
悲しい気持ちはその時、その時で解決していくしかないですよね🥺
私も美味しいもの食べたり、夫と楽しく過ごしたり、些細な事を大切にしていこうと思いました。
子供が欲しい、というかあの子に戻ってきて欲しい気持ちは変わらないので、クリニックに何かできることはないか相談してみようと思います。ありがとうございました。
いちご𓍯
その後2回流産を経験し不育症と分かりました😢
悲しい気持ちになったら泣きまくっていました!
旦那にも辛い気持ちをいっぱい聞いてもらう事で気持ちを楽にしていました😭
美味しい物を食べた方が気持ちも明るくなりますよね😍✨
少しでも気持ちが前に向けますように🙇♀️
ちゃろママ
2回も経験されたのですね🥲
乗り越えられてとても尊敬します。
私も優しい夫なのは、救いです。
やさしいお言葉ありがとうございました。