
コメント

ママリ
本やサイトによって解釈がちがいますよ。
計量スプーンの1さじもありますし、離乳食用スプーン1さじもあります。
どちらがいいは、好みですかね😅

ゆ
ペットボトルのキャップで代用出来ると聞いたことがあります😊どれくらいの量なのかまでは覚えてないです💦

はじめてのママリ🔰
代用するくらいなら、ダイソーで軽量スプーン買っちゃった方がいいと思いますよ☺️
これからは何かとあったほうが便利かと思います💡
ママリ
本やサイトによって解釈がちがいますよ。
計量スプーンの1さじもありますし、離乳食用スプーン1さじもあります。
どちらがいいは、好みですかね😅
ゆ
ペットボトルのキャップで代用出来ると聞いたことがあります😊どれくらいの量なのかまでは覚えてないです💦
はじめてのママリ🔰
代用するくらいなら、ダイソーで軽量スプーン買っちゃった方がいいと思いますよ☺️
これからは何かとあったほうが便利かと思います💡
「赤ちゃん」に関する質問
産婦人科が車でしか行けないような場所なので、 つわりが落ち着くまでは夫に連れてってもらっています。 いつも暑い中車で待っていてくれて、 この間は別の要件があり旦那さんと来てくださいねと 言われ初めてエコーを一…
【生後10ヶ月 下痢が治る過程について】 どんな感じで赤ちゃんの下痢が治っていくか教えてください! 3日前から下痢で、昨日病院に行って整腸剤をもらい飲み始めました。 うんちの回数は1日10回だったのが5回、3回と減っ…
大食いの赤ちゃん、ごちそうさまできますか? 小学生と同じよりもしくはもっと食べます。。 サイズ感は平均で太ってもないです! 太ってない吐かないなら減らさなくてもいいのでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
計量スプーンは100均に売ってるので買った方が早いと思いますw