
生後2ヶ月の赤ちゃんが左向き癖で頭の形が傾斜している。矯正方法や枕の使用について相談しています。枕で矯正すべきか、頭の形は直るのか悩んでいます。
生後2ヶ月、向き癖についてアドバイスください😭😭
産まれてから左ばかり向く癖があり、
頭の形が傾斜してます😭😭
毛量が多い赤ちゃんなので外見あまりわからないのですが
触るとまん丸ではなく、明らかに左が凹んでいます🥲
日中はタオル敷いたり、強制的に頭の向きを手で直したりしているのですが
夜はベビーベッドでぐっすり寝てくれるので左を向かせてます。
矯正してあげると眠りが起きてしまったり、
意地でもタオルのある方へ向くので顔が埋もれることもあり、
夜はなかなかできてません😭
枕は上の子の時に使っていたのですが、
翌朝顔の上に覆われていることがあり恐怖で使用していません。
夜も根強く矯正してあげたほうがいいですかね?
そもそも頭の形って直るんですかね??
- 4歳2歳ママ(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
下の子が生まれてからずっと左ばかり向いてて、結果斜頭です💦
毛量が多いのでわかりませんか、明らかに左側は斜めってます😭💦
背中にタオルを入れたりして右に向かせてましたが、結局左ばかりでした😭
周りにそのうちなおるよーなんて言われてましたが治らず、結局ヘルメット治療始めましたよ💦💦
頭の形は髪の毛でわからなくなるだけで、良くはならないみたいです😭

ぱちぱち
私の子も産まれてからずっと右側ばかり向いてて、退院して2週間後の赤ちゃん訪問の時に、保健師さんから「電気とかメリーとか左側に置くようにしてね!」と指導を受け、声かけも左側からするようにしてます👍あとは、ひーろさん同様タオルで強制的に向きを変えたり……でも、寝ている時はあえて変えません😂起こすのも嫌だし、寝るときぐらいは楽な方でどーぞ🙌みたいな感じで!
最近になって、首もしっかりし始めてきたのか自分から左側を向くようになってきました!寝る時も、左側向いて寝ている時もあります。だから、徐々になのかなぁ……って思ってます😌
4歳2歳ママ
1ヶ月検診でもそのうち直るから心配する必要ないって言われたんですけど
やはり直らない子もいるのですね😔
ヘルメット治療はいつ頃からスタートされたか
差し支えなければ教えていただけませんか?
退会ユーザー
そもそも、小児科の先生が頭の形を見れるかと言ったら専門外なんですよね😭
専門医はみんな形成外科や脳外科の先生です😭
なので、そのうち治るってどこでも言われると思います。
ヘルメット治療中の診察時に会うママさん達もそう言われたけど、治る気がしなくてヘルメット治療したって言ってます💦
そもそも日本は頭の形にはあまり関心のない文化なので、絶壁や斜頭でもヘルメット治療を必須だと思ってないみたいです!
そして、基本頭の形は固まったら治らないといわれました😱
生後8ヶ月までに開始するのがベストで、1歳過ぎると治療しても多少は良くなるけど、劇的な変化はあまりないかもって事です💦
我が家は最近なので6ヶ月から始めました🥺!
そのうち治るーなんて思って治らなかったら後悔するなと思ったので、後悔する前にやりました🤔!
4歳2歳ママ
そうなのですね!!
貴重なお話聞けました🧐
ありがとうございます!