![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
帝王切開したわけじゃないんですが。。
評判は確実に松戸医療センターの方がいいですよ☺️
そちらをおすすめします!!
![のっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっちゃん
3人目にして初の予定帝王切開で、松戸市立総合医療センターでした^ ^
はじめは上の子たちで行ってた産婦人科で産むつもりでいたのですが32週頃に大きな病院に転院になってしまって、
千葉西か医療センターの選択になり、入院の雰囲気で千葉西選んだらハイリスク該当で千葉西で埋めないってなり、医療センターになったんですが
千葉西の医師2人に診てもらって、2人とも感じ悪くて
私は行かなきゃよかったと後悔したくらいです。
医療センターでの手術は、なんか安心してました。傷口も綺麗です^ ^ 下腹部の妊娠線が目立っていたので、そこを切ってもらった感じです。先生も看護師さんも感じ良かったです♪
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます^ ^
千葉西ではハイリスクだと受け入れてもらえないのですね💦
感じが悪いのは嫌ですね😭
傷跡が目立ったりするのは嫌だなと思っていたので、医療センターの方がすごくよさそうですね😊
ありがとうございました^ ^- 2月20日
-
のっちゃん
千葉西はNICUあるんですが、36週よりも前に産まれると入れないって言われて
医療センターだとそれ以外でも受け入れてくれるので助かったところです。産まれてしまえば何ともなかった感じだったんです💦
傷口も縦と横と希望を聞いてくれますが安全を優先っていつも言ってくれます。女医先生が担当でして、傷口のことは気にかけてくれてました^ ^
グッドアンサーありがとうございます♪- 2月20日
![ゆうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうこ
下の子を医療センターで帝王切開で産みました👶🏻
健診に行ったらそのまま入院、緊急帝王切開になってしまい😢上の子は普通分娩だったので心の準備もなく不安でいっぱいだったのですが、助産師さんがオペ中ずっと「大丈夫だからね」って手を握っていてくれてとても心強かったです☺️
また、麻酔がなかなか効かなかったのですがその時もすぐ麻酔科の先生が駆けつけてくれて「気分が悪くなったらすぐ言ってください」と言ってくれて実際気持ち悪くなった時もすぐ対応して下さいました。
また、新生児仮死だったのですがNICUの先生も立ち会っていてくれていたのですぐ蘇生していただきスムーズにNICUに入ることができました。
術後も痛い時はナースコールするとすぐ来てくれるしトイレや歩行訓練も手厚くサポートしていただきました。
医療センターなら万全の体制で手術に臨めると思います!!
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
いまさらかもですが…。
千葉西で帝王切開しました。
助産師さんや看護師さんとかはそこまでは嫌ではなかったのですが、帝王切開の縫合を研修医にやらせていて、あまりいい気持ちはしなかったです。
今回はトーラックっていうのもあり、松戸市総合医療センターにしました。
1人目もここにすれば良かったと思いましたよ。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます^ ^
評判いいんですね☆
ネットの口コミを見てもよくわからなかったので💦
ありがとうございます😊