
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の両親にはずっと誕生日プレゼント渡しています😊
実母→50代で、服、カバン、デパコス系の化粧品、靴等、実母なので欲しいもの聞いたりもします!
実父→50代で、服、カバン、靴、ビールやお酒
予算は5000円〜1万以内で、高ければ妹と折半します!
義両親の趣味が全くわからない+実親より一回りも年上なので、、
義両親は最近お菓子や娘のキーホルダーとかです😂
予算は3000円までです。笑
娘になにもしてもらってないので、ほんと気持ち程度になりました。笑

はじめてのママリ🔰
義両親は距離も近くとてもお世話になっていますが予算は1万円です。
両親はお世話になっていますが、あまりプレゼント要らない人達なので物ではなくちょっと良いお店でお食事をご馳走する。にしています。5000円位です。
今年で結婚して13回目なのでさすがにネタが尽きてきています😅
昨年義母に今治生地のパジャマを、義父にはDIY好きなので繋ぎをプレゼントしました。
どちらも酒、タバコしないので悩みます😂
-
ひまわり♪
ありがとうございます😊
尽きますよねぇ…
私もパジャマいいかなぁと思っていたところです😂
お酒やタバコうちもしないので物とか服とかになりますねぇ😂- 2月19日
ひまわり♪
ありがとうございます😊
実親と義親では予算が変わるものなんですかね…
弟夫婦も実家の近くにいるのにその予算⁈と思ってしまって😅
はじめてのママリ🔰
うちは実家は近くで頻繁にお世話になってますが、義実家は遠方で年に数回しか会ってません😂
あと単純に冷たいかもしれませんが、義両親からはなにもしてもらってないからです。
娘の出産時もですし、クリスマスやお年玉等のイベントにプレゼントも一切ありませんし。
年に数回会う時ももちろん手土産や娘にもなにもありません。
対して実家は娘に対しても私に対してもかなりよくしてくれてるので、日頃の気持ちの違いですね。
ひまわり♪
それならわかります!
私も義実家は県外ですし、子供が産まれるまではなーにもしてもらったこともなかったので…そんな感じでした😂
子供産まれて変わったというか…あちらも結構してくれるのでそれなりには返しています笑笑