※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タブレットゆみ
妊娠・出産

37週に入り、運動で子宮口を柔らかくしています。競歩に近い散歩やスクワットをしています。臨月からの運動量やその成果について知りたいです。回答お願いします。

もうすぐ37週に入ります。
ソフロロジー式の産院でして、36週からどんどん動いて子宮口を柔らかくしてくださいと言われてます。前回の検診ではまだ開いてないからいっぱい動いてねと言われました。

競歩に近い散歩(2時間/日)や階段運動(降りるだけ)、スクワット(300回/日)、マタニティヨガを勧められています。

先輩ママさん、臨月からどのくらい運動されてましたか?また、その成果は感じられましたか?
赤ちゃんが大きめなので、できるだけ早めに産みたくて(;´ω`)回答お待ちしてます☆

コメント

琴美

私は1日3㌔程歩いてましたよー♪

陣痛か前駆陣痛か分からない
痛みが来た後に破水してしまい
促進剤打っての出産にはなりましたが󾌱󾭛󾭛

ただ、歩いてた効果なのか?
病院ついた頃には子宮口5㌢で
柔らかくそれから2時間半ぐらいで全開になりました♪

陣痛から8時間の安産でした(・∀・)

タブレットゆみ

コメントありがとうございます!
歩くの大事みたいですね^_^子宮口開きは自分じゃ分からないですもんね。8時間はとっても早いですね!私もそうなりたいですー

あんちむ

そんなに動くように言われたんですか⁉︎
私全然足元にも及ばないです💦
スクワットは一日100回、掃除、洗濯と家事では動いてましたが散歩は全くでしたww

超過2日の夜中に陣痛が始まり病院ついて子宮口5㎝→2時間後8㎝で合計12時間の出産でした!
もう少し動いておけば良かったと思いましたw

タブレットゆみ

スパルタなのか早く産ませたいのか^_^;結構ハードですよね。
スクワットって連続して100回やっていましたか?分けても効果同じなんですかね??
12時間なら早いほうですね☆

あんちむ

スクワットは大体連続30前後って感じでした( ^ω^ )♡
呼吸が辛かったり、張ったりしたら止めるって感じでした💦
ホントは張っても続けて動いた方がいいらしいです´д` ;

タブレットゆみ

そうなんですね☆今日午前中に((*゚∀゚))100回やってみたんですが、分けていいならそうしたいです。張っても続けるの私も言われました!赤ちゃん苦しくないかなーって思いますよね💦