![あく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のモラハラに悩む女性が、資格取得のために子供を預けたいが、旦那に反対されて困っています。彼女は2日間だけのお願いをしたのに、厳しい質問責めに遭い、悲しい気持ちになっています。これは彼女の考えが甘いのでしょうか。
旦那の事が嫌で嫌で仕方ない。
連日ここで質問しまくっているのですが😅
資格を取りたくて受講料も私の貯金から払うのですが
受講日の土日、子供3人を預ける場所がなく
主人の仕事が飲食業で義母も実母もそこで働いています。
忙しくない日なら以前はたまに子供達が遊びに行く事もあるような家族経営の飲食店です。
なのでその受講日の2日間だけ見てほしいと頼みました。
実母もそこに居るので頼むアテもなく、そこは主人の実家兼飲食店になっているので子供の居場所もあります。
主人は本当にモラハラDV気質で普段から喧嘩した時はひどいです。
資格を取りたいからと電話したら、
・今時資格取得するのに授業受ける為に出向く?通信で取る事もできないところ?
・なんの為に資格が欲しいの?資格を取って何がしたいの?
・それは仕事に繋がる事?
等質問されっぱなしで、質問に答えると全て粗を探してそんなの今要る資格?だとかとにかく質問責めされ
子供達見れないならまた違うルートで資格取れるように探すからいいよ。というと
最終的には本当に資格を取りたい人は何がなんでもやるから。本気でお願いして行こうとするから。別に本気で取りたい資格じゃないって事だよね。
と。
私が何をしたのかと。何年も通う訳ではない、2日間だけ預かってほしいと言っただけなのにここまで責められないといけないのでしょうか。
確かに本気でしたい事であればどんな事があっても行く人は行くでしょうし
私の考えが甘いんでしょう。ただ主人は先生でもなんでもない私の旦那なのにここまで詰められないといけないのかと。
悲しくなりました。実技を目の前で見たいという気持ちもありましたが、主人の普段からのモラハラで心が折れているのでもう反論する気にもなれなくて。
これは私がおかしい事を言っているのでしょうか?
- あく(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ははぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ははぐま
なあ母さんはおかしくないです。旦那さんがおかしいです。
2日間だけなら、シッターを頼むとかはどうですか?
お金はかかりますが、旦那さんのせいで諦めてしまうのはもったいないと思います。
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
酷いモラハラですね( ´・∞・)
私ならキレ散らかして別れるな(*´ ³ `)ノ
資格取りたいなんて凄いじゃないですか!!止める理由あるんですね:( ; ´꒳` ;):
うちの旦那さんもよく資格取りますけど、仕事に繋がる、繋がらない関係なく全面協力します!!
大人になっても向上心あってめっちゃ尊敬しますヽ(○︎´3`)ノ私は単車と車しかもって無いので|ω・`)笑
実母と義母が同じ職場なのは何か理由があるんですか??(゜ロ゜)
実母にその時間だけでもお休みして貰う事は無理なんでしょうか??
普通にそんな感じの旦那さんにお願いするの嫌ですよね( ˙-˙ )
-
あく
返信ありがとうございます。
やっぱり酷いですよね…😮💨
素敵な夫婦関係ですね🥺✨
本当に羨ましいです🥺✨
うちは11歳離れていて、上司と接している感覚になります…😞
主人の祖父から飲食店を経営していて主人が3代目です🥺
義母は女将として、昔から働いていて実母は私と主人が付き合う前から働いていたのでそのままという感じです😣
主人に逆らえる人が居ないので実母も何も言えない状態です😞
本当に嫌でたまらないですが、現状別れる訳にはいかない理由があって別れてない状況です😢- 2月19日
-
mika
私も12歳離れた方と付き合ってた事ありますけど、対等な関係でした( ´・∞・)
歳の差よりもその人による気がします。
絶妙な関係ですね:;(∩´///`∩);:
私なら実母の仕事よりも子供の将来を考えます( ´ ` )
1度実母と話し合ったらいいかも知れません( ´・∞・)
義母は旦那さんの味方なんですか??- 2月19日
-
あく
付き合ってる時は対等だったはずなのですが…😭
本当にその通りです😢その人によりますね😭
上2人が重度知的、自閉症で週の半分は病院とリハビリで後は児童発達支援に通っているのであんな主人でも、居たほうがマシだと思わざるを得ません😥
どちらにしても、実母とは話し合ってみます😣
義母が一番主人に逆らえないんです😫💦
義母にモラハラの事を言うと、男はみんなそんな感じだから我慢するしかないと言われ…😅- 2月19日
-
あく
ぐじぐじと愚痴を吐いてしまいすみません😣💦
- 2月19日
-
mika
義母がそんな事言うって事は義父もモラハラなんですね( ´ ` )
そんな環境なら尚更子供達が心配ですね:( ; ´꒳` ;):
旦那さんが前は優しかったならもう一度話し合ってもいいかも知れません。
2人で協力しないと今よりもっと大変だと思います( ´・∞・)
無理せず少しづつ話してママと子供達が幸せな結果になる事を祈ってます♡- 2月19日
![🐐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐐
なあ母さんは何も悪くないですよ!
むしろ本当いつも頑張ってはると思います😭😭
旦那さんならおー行ってこい頑張ってこいと背中押してくれるぐらいしてほしいですよね。
旦那さんが押してくれないなら私が押させてもらいます笑
2日間シッターさん頼んででも頑張ってきてください✨
ついでに羽も伸ばせるといいのですが😂
-
あく
返信ありがとうございます。
本当にありがとうございます😭
早速シッターさん探してみました✨
応援していただけて嬉しいです♡
頑張ります💪- 2月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ぜひシッターさんを!!
「あなた(旦那)が預からない、私は本気で受講したいので、本気を証明するためシッターさん2日間子供達3人分〇時間〇円もう申し込みましたので~😊」で良いかと思います!!
土日だし、3人だし多少高いかもしれませんが、全然シッターさん使って行って良いと思います😫‼️
ダメかいいか聞く前にさっさと申し込みしちゃっていいと思います😭
絶対主さんがおかしいなんてことないです。
もちろん赤ちゃんもいて預かる側が大変なのは、私もお母さんなのでよくわかりますが、その状況で家族なら2日くらい協力するが普通だと思います💦
ましてや勉強に行くわけで…遊びに行く訳でもないのに…😭(まぁ遊びでも、お母さんが遊びに行くなんて、半年や1年に2日あるかないかとかなんだから協力しろやって私ならなりますが🤣笑)
すみません😭
私は今普段フルタイムで働きながら、ワンオペしながら、夢に向かい大学に通っていて、勉強したいという主さんのお気持ちにすごく共感してしまい🙏😅
ぜひ頑張ってください✨
-
あく
返信ありがとうございます😊
シッターさん、探したのですが上2人が障害児で、障害児受け入れをしているところがうちの地域では無さそうでした…😭
共感してくださりありがとうございます😭
資格取りに行くのにこんなに言われるのかと落ち込んでいましたが本当に救われました✨
シッターさんは無理でしたが、市の福祉関係に問い合わせてみます^ ^
ジェイさんのように夢のために頑張っているキラキラしたママになりたいので私もがんばります💪- 2月20日
あく
返信ありがとうございます。
シッターは思いつきませんでした😣
探してみます!
ありがとうございます🥺✨