コメント
とうあ
支援センターや児童館に行ってますよ!
ゆう&りなママ
ママ友と遊ぶときは、家の近いお友だちのところはお互いの家や、マンション内のコミュにティールーム、
離れているお友だちとは児童館とか、キドキド等の施設、大きい公園があればそこで遊んだりしてました。
とうあ
支援センターや児童館に行ってますよ!
ゆう&りなママ
ママ友と遊ぶときは、家の近いお友だちのところはお互いの家や、マンション内のコミュにティールーム、
離れているお友だちとは児童館とか、キドキド等の施設、大きい公園があればそこで遊んだりしてました。
「子供連れ」に関する質問
子供連れて実家に行ったら両親がずっとYouTube見せてるって方います?(笑) 義実家はYouTubeやテレビ全くなしでずーっと遊んでくれるので、帰ってもすぐ寝てくれて私も助かるし子供達も大喜びです、、、 あー実家行き…
旅行先の遊園地で帰り際、クレープ買ったら夫に 「帰る30分前にクレープ買うなんてギリギリでやるな!俺にはその選択肢はない!センス無いな!」と言われました。 センス無いなって…?って感じだし 30分前ダメですか? …
注文住宅を建築予定で、今3社に間取りと見積もりをお願いしてます。 11月中には決断することは伝えていて、何度か打ち合わせしていただきました。 3社のうち1社に、外観の修正だけお願いしており連絡がきたのですが、平…
お出かけ人気の質問ランキング
かーょ
返信ありがとぅございます!
そうなんですね❗️
たくさんの友達もつくれますよね(*^^*)
ママ友と遊ぶときも児童館とかですか?
とうあ
わたしは、結婚を機に夫の職場の近くに引越ししたので、ママ友は、いません。
中学、高校、大学の友達でお互いママになった友達はいます。
でも近くにいないです。
たまに会った時には、ショッピングモールやご飯を食べに行ってますよ。
ショッピングモールにも遊具や室内で遊べるところがあるので、遊ばせながら話ししてます。
かーょ
そうなんですか(>人<;)
そういうとこあるんですね!参考になりました!
ありがとうございます❗️