幼稚園が給食用食器を提供しないため、お弁当箱で食事をすることに不満。2段弁当箱を使いたいが、拒否された。他の親は気にしておらず、孤立感を感じる。金銭的に他の園に変えられず、子供に対応策を考え中。
理由を教えて頂けませんが、入園する幼稚園が給食に食器がでないとの事で
お弁当箱にご飯、パン。蓋におかず入れて食べてるようです。
流石にそれは嫌だし、食べづらいので先生に
2段弁当箱にして、ご飯とおかず入れてもらうようにしたい。
と、お願いしました。
するとダメだと言われました。
何故か聞くと、1人だけそういう事されると迷惑。規律、協調性を〜。など言われました。
いや、その前に食育って幼稚園から仰りませんでしたか?
周りのママさん達は気にならないようで、何も言わないので私だけ凄い嫌な親みたいな感じで扱われ、、、
しかし、もう入園させる準備全部してしまい、、全てお金も払っているので園を変えるのは金銭的にキツイので、私は子供に大きめのお弁当箱に仕切りを入れて使わせるか2段弁当箱にして対応してもらおうと思ってます。。。
幼稚園からしたら迷惑なんでしょうが、子供に蓋で食べさせるのはどうなの?って思うのは私だけなんでしょうか、、、?
- ちょっぴ(5歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
コロナ対策ですかね?
正直子供なんて食べられれば食器が何だろうが気にしないだろうし、蓋で食べるの不思議だなとは思いますがそこまで嫌ではないです😅
一人一人別な対応なんて先生は追いつかないだろうしちょっとクレーマーっぽい気がします😅
ママ
三食のうちの一食が
そのような食べ方でも、
友だちと楽しく食べているなら
それが一番だし
食育の観点からは大丈夫だと思います☺️💡
一食くらいなら
先生のご迷惑にならないよう
園の方法に従うかな😅
-
ちょっぴ
楽しく食べれるならいいのです。
しかし、園での子供たちを見ると泣いていたり、食べづらくスプーンフォークを投げたり、給食嫌だ‼️って言う子も沢山見てます。年少さんの半分は、給食のご飯のみしか食べずおかず床に散らかり放題。って日もありました、、友達の子も蓋は嫌。食べづらい。って言ってるのを聞いてます。(友達も以前蓋じゃないものにしたいと言ったらダメと言われました。)
なので、少しでも食べやすくして欲しいだけなんですがやはりクレーマー扱いされるんですね。- 2月19日
はじめてのママリ
園に入ったら園の方針に合わせるしかないと思います😅💦
そういう幼稚園なんだと思いますし、嫌なら転園するしかないかと。
あとダメだと言われてるのに自分の子だけ2段弁当対応してもらうってクレーマーですよ😓
私は蓋で食べようがご飯食べれるなら気になりません。
他の子もそうしてるなら尚更。
-
ちょっぴ
やはりクレーマー扱いされますね。
私は園で蓋で食べる難しさを見て言っています。
蓋が安定せずおかずが床に落ちて泣く子供、食べずらく給食の時間になると帰りたいと泣く子供、、可哀想で仕方ありません😓
食べたくても食べづらく食べたく無くなる。これは可哀想だと思います。- 2月19日
-
はじめてのママリ
食べずらくて泣いても、落として食べれないとしてもそれが園のやり方なら1人の保護者が何か行ったところでじゃあ明日からやめますとはならないと思います😅💦
ここでそのやり方おかしいよねと言っても実際お子さんはその園に入園してる訳ですし、金銭的に転園とか出来ないならこれ以上騒ぎ立てない方がいいと思いますよ?🤔💦
ママ友も同じような感じで園のやり方がおかしいと文句言いクレーマー扱い、子供は何かあってもあまり対応して貰えずそのうち園に行きたくないと言い出し、園からうちの園とは方針が合わないようなので…と邪魔者扱いされ転園勧められて転園してましたよ。
おかしいというのは簡単ですが、入園前との事ですしこれからの事やお子さんの事をしっかり考えた上で行動や発言した方がいいと思います😓- 2月19日
ママリ
元幼稚園教諭、現保育士です。
私は食育って食器や食材から始まって、環境と物が揃って初めて意味のあるものになると思うので、
毎回毎回それだというなら
私も共感は出来ないです💦
元々お弁当の園だったから、余計な準備しないで済むようにそうしてるのか…
食事を提供したいなら、食器は大前提ですよね…
多分園側の手間とかそういう理由だと思います。
規律や協調性って…もう少しマシな理由言えないんですかね😅
(お弁当箱ひとつなら片付けもラクですし)
全然お母さんの考えでやってもいいと思います!!
ただ、その時にも「あそこのお母さんはちょっと細かい、結構言ってくる人」認定されてしまう可能性は大です💦
難しいですよね😭
-
ママリ
例えお皿をひっくり返したり、割ってしまったりしても
それが本来の食事のあり方ですし、
たった1食でも、毎日となれば子どもの中の当たり前として、大切な1回になってきますよね。
お弁当箱2段でも、本人が自分で片付けられればいいんじゃないかと思います。
自分で出来ないことを、先生にやれと追加でお願いしたり、
自分の子だけ特別な扱いをして欲しいとかはクレームかなとも思いますが、
別にお弁当箱が1段だろうと2段だろうと何か変わるかな?とも思います😅
例えばお弁当の園で、
お弁当箱本体とデザート入ってる小さい入れ物持ってきてる子がいたとして、
「規律が乱れるので本体の中に全部入れてください!」とかうちは言いません😂
多分その園は色んな意見を受け入れようって気持ちがないと思うので、戦っても疲弊するだけかもですね💦
モヤっとしますが受け入れるか、反対にお家ではきちんと食育するのがいいと思います☺️👍- 2月19日
-
ママリ
何度もごめんなさい💦
楽しく食べるだけがねらいなら別に何でもいいと思います!
食育を掲げてるのにそれは謎だなあ〜と思います💦
学年が低ければ食べにくい姿は多少あるのかなとも思いますが、(これまで家では食べやすいように提供してもらってたと思うので)
食べにくい!ならどうやって食べれるかな?と試行錯誤するのは、また1つの経験かなとも思います!
こぼれちゃうなら、こうやってやってみよう、
落としちゃったから次は気をつけてみよう…難しいことをやってみる中で、気付きと成長があるかもしれません!- 2月19日
-
ちょっぴ
ありがとうございます😭
皆さんクレーマーとの事でやはり楽しく食べさせたい気持ちがあり、見たあと家でずっと蓋で食べさせる事をしてますがやはり食べづらいのと、蓋はお皿じゃないよね?と、言って拒否されます😓
最初は蓋も使えるからアルミのお弁当箱を提案しました。そしたら、アルミはダメです❌蓋をロック出来るタイプにしてください。と言われて😓
そのタイプだとがたつくのでやはり、硬いもの、すくいづらいものだとおさえてもひっくり返したりでせっかくのご飯が楽しめなく泣いて、もういらない‼ってなってしまい💦- 2月19日
-
ママリ
そうですよね💦
そもそも料理を乗せて食べるように作られていないので、
絶対食べにくいはずです💦
お皿は縁が傾斜になっててすくいやすかったり、ちゃんとそれ用になってますからね💦
そこの部分以外の保育内容に共感出来ているのであれば、
モヤモヤはしますが我慢するしかないですかね💦
子どもは適応能力すごいので、
数ヵ月後には何にも言わずに食べると思います😂
蓋はお皿じゃない!という娘さんの感覚、大切にしてあげたいと私は思います☺️
幼稚園生活は食事だけではないので、今後3年間の色んな活動も含めて考えられるといいですね🙆♀️- 2月19日
-
ちょっぴ
田舎な物で転園が出来ず(転園となっても近くに保育園幼稚園が無く、車で30分以上行かないと無いんです。)、その園に行くしかなくて💦
頑張ってやらせてはみますが1人だけやはり給食で友達にこぼしたりひっくり返したり汚いと言われ傷ついて給食後に登園してる子が今居て、そういった事があるのに変えないのかな?と思いまして😓
元々色々好き嫌いが多く、食べれるものが少ないので、少しでも本人が給食を楽しめるようにしてあげたかっただけなんです、、、。
実際今月に数回通ってる中で、おやつの時間に今まで食べなかった物を食べてくれるようになり、凄く成長してくれてます。なので給食で挫折させたくなくて😓- 2月19日
-
ママリ
それはもう、通うしかないかもですね😭
ルールだから守らなきゃといいますが、
蓋をお皿にすることで、子どもにどう言う成長をして欲しいのか、絶対に納得出来る理由を説明出来ないと思いますよ💦
保護者の方からしたら色々は言えないかもしれないですが、
「なぜ蓋で食べる必要があるのか?そこにどのような育ちがあるのか?」と突き詰めない保育者側に相当問題ありと感じます。
「そんな細かいことなんだっていいじゃないか!」と仰る人もいるかもしれませんが、
そういう子どもに関わる全ての細かいことを考えていくのが保育です。
一時的に預かってるんじゃないですからね。
食の本質とかは違うことで難しさを感じてしまうのは悲しいですね😭💦
他に競合園もないし、
そうなると他園の先生とも交流がないし、
視野が広がる機会がないのだと思います。
新卒で入って先輩に倣ってしまえば、それが当たり前になってしまいますし💦
働いてる先生達は悪くないですが、それぞれが「これでいいのかな?」と思う習慣がないんだと思います。- 2月19日
はじめてのママリ🔰
感染症対策、食器洗いの人件費や洗剤、水とかの経費削減ですかね😅
気にはなりますが、そういう園なのなら一人だけというのも難しいですし仕方ないと諦めます💦
一食そうでも、お友達と楽しく食べられればいいです😊と言ってもコロナでワイワイ食べる雰囲気じゃないんでしょうけど😭
私ならアルミの弁当箱にしますかねー🤔蓋も縁になるから箱2つみたいになるから掬いやすそうだしこぼしにくそうなので!!
-
ちょっぴ
給食は給食センターからなので、そういった面なら園の問題では無さそうですが、、
お弁当箱については、規定は無いんです。
お子さんが使いやすいもの、キャラクター物などで少しでも気持ちを高められるように。と、書いてあったから聞きました。
なのでアルミにしようと最初アルミのお弁当箱にしようと他のママさんと話してたらアルミはダメって言われるよ!って聞いたので、確認したらアルミはダメです、蓋をロック出来るもので🔏と言われたから、2段弁当箱や大きいお弁当箱を提案したのですが、、- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
規定はないのに、アルミはダメとかロックあり指定とか不思議な園ですね😅
お弁当箱をお皿として使ってるだけなんですよね??なぜロックが必要なんでしょうかね?
使いやすい、キャラクターなら本人が気に入ってるなら良さそうだし💦
アルミはダメなのに、2段はいいんでしょうかね😭??- 2月19日
-
ちょっぴ
アルミは落とすと変形?すると、言ってましたね🤔
この間は、水筒割れたって子も居たので、水筒割れるって、え?って思いましたが 💦- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
アルミは変形しますけど、プラスチックのやつも落とすと割れますけどね😅
水筒割れるってどんな管理?って感じですね、、、- 2月19日
はじめてのママリ🔰
1人だけ違うことはできないのは当然だと思うので私なら従います😂
どうしても嫌なら金銭的なことはなんとか工面して園を変えますね🤔
蓋で食べさせるのは確かに謎ですしちょっと、、は思いますが、だからといってクレームはいれません…面倒な親と思われたくないですし円満に過ごしたいので😂
ダメだといわれてるのに勝手に2段弁当箱にするのはやめた方がいいかと😱
-
ちょっぴ
幼稚園から貰った準備物のプリントには、お弁当箱について規定はありませんでした。
キャラクターものやシールなど工夫して子供が楽しく食べれるよう気持ちを高められるように。と、書いてありました。なので、こちらの認識とすればお弁当箱、まぁ明らかにデカすぎたり小さすぎたりしなければ良い。と認識したもので、、- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
規定がないのにアルミはダメとか2段はダメとかあとからダメダメ言われるのもなんかおかしいですね😩普通プリントに書くはずなのに…
私ならお金は痛いですが転園すると思います😅お弁当の蓋も変ですし伝達も悪くその園とは合わなさそうなので💦- 2月19日
ぽん
絶対に蓋に入れて食べなきゃいけないっていうのは確かに不思議ですけど、通わせたい幼稚園がそういうやり方ならしょうがないかなぁと思えます。
机に直置きで食べさせてるとかなら流石にどうかと思っちゃいますけど一応蓋をお皿みたいな形で使ってるってことですし、1日のうち1食だけですし、それで上手な食べ方覚えていくかな、と。
納得出来ない気持ちは分かりますが、やはりダメだと言われていることを1人だけ無理やり実行しちゃうのは園や先生には迷惑になると思います。
転園が無理ならとことん話し合って承諾を得てからにするか、他の保護者の方も巻き込んでみるとか、もう少しやり方があるのかなぁと。
お話のように本当に毎回スプーンやフォークやおかずが飛び交うような現状なら園側もどうにかしようと思うとは思いますが…他のお子さんたちや保護者の方も声をあげないというのも不思議ですね。
-
ちょっぴ
子供には幼稚園は蓋で食べるから、頑張ってみようね!
とは言い聞かせてます😓
とりあえず用意したのは普通の小さめの蓋ロック出来るお弁当箱にしました。
これで様子を見てダメだったらもう一度聞いてみようと思います。
明らかに先生が足りてなく、多分そこまで目が届かないからだと思いますが、1人だけいつも給食の時間に来る子がいます。その子は上手に食べられず、毎回蓋をひっくり返したりで汚い。と言われ給食が嫌になり家でお昼ご飯済ませてから登園してると聞きました😓
園では面倒な物は無くす考えなのか、汁物もこぼしたり処理が大変だからと数年前から無くなったと聞いています。- 2月19日
はじめてのママリ
私は、チキンなので先生に言えませんが、心の中では、ちょっぴさんの意見すごく分かります😭😭
蓋におかずということは、汁ものはでないのでしょうか?
そして蓋だけだと、小さいので果物やおかずが出ると、ぎゅうぎゅうになってしまいますよね😭😭
なおさら、取りづらいですよね😭
従うしかできませんが、いざ、自分の子が蓋で頑張っておかずを食べる姿を想像すると可哀想です😭😭
絶対食べにくいですよね😭😭🗯
対策といえば、上の方がコメントしているようにアルミのお弁当ならまだ蓋に高さがあるので食べやすいのかなと思いました🥺✨
-
ちょっぴ
ありがとうございます😭
汁物は、こぼしたりの処理が大変だからと無くなったそうです。
牛乳も処理が大変なのか、週に1、2回ほどらしいです。
なんか、想像すると子供が本当に可哀想で、、
1人だけ今年少さんが、給食でこぼすのを汚いと言われ嫌になりお昼ご飯済ませてから登園してる子が居るんです。
その子のお母さんから話を聞いて泣きそうになるくらい可哀想で、、- 2月19日
退会ユーザー
食育って、必ずしも楽しんでって意味では無く、例えばですが、食べずらいなと思う環境でも、子供達が頑張って食べられるように学ばせる(例え泣いてしまっても)という意味もありますよね。
出来なくて泣くのも最初のうちは当たり前ですし、それを幼稚園にいる2~4年間で学ぶんだと思いますよ。
どこの幼稚園にもルールは必ずあって、それが例え自分の考えや育児方針と違っあり、モヤモヤしても、そのルールに従って生活しなければならない事だと思います。
そのルールを守れない親は、園側からしたら、では退園して構いません。って感じになるだけで、10年も前からのルールは変わらないと思いますし、主さんのお子さんだけ特別にって事は、今後何度かけあっても100%ないと思います。
それがどうしても納得出来ない、従えないなら、お金の事を何とかして転園するしかないと思います。
ゆう
たま〜に洗い物が面倒で、お惣菜のフタをお皿にすることがありますが、大人でも食べづらいのに幼稚園でそれは難しすぎますね😅
ちょっとかわった園だな〜
と思います💦💦
でも入園するには従うしかないと思うので、、こういったものはどうでしょうか😉?
フタが閉まって深めでした!!
-
ちょっぴ
分かります!お惣菜の時はらくしたいので、醤油つけたりするのに使ったりはしますが、流石に子供にはさせません💦
お弁当箱も指定が無かったもので、私としては大きすぎない小さすぎない物。と認識していたらダメだしで、、
(基本的にはお子様が自分で使うものは使いやすいものを選ぶようにしてください)と、プリントには書いてあったのに、と思って😓
ありがとう😊これ、聞いてみます👂- 2月19日
michico
滑り止めのシリコンかゴムのクッションシールをお弁当の蓋に貼り付けたらどうでしょう?
園も柔軟性のない園かなと思いました💦
先生が少ないためかひとりひとりに合った保育を重要としてい園なんだと思います🥲
今までそういった食べにくい子はいなかったんでしょうか?💦って感じですね🙄
案外、お友達と一緒に食べると真似っこして食べれるようになるかもしれないので様子見て、それでも無理そうなら上の方が載せてるお弁当箱にしたりいろいろ対策練りますかね🧐
-
ちょっぴ
滑り止めいいかもしれませんね!
聞いてみます👂
1人今年少さんに給食の時にこぼしたりひっくり返したりで、汚い。と友達に言われ嫌な思いしてお昼ご飯済ませてから登園する子が居ます。そのママさんと話してたら泣いていて、なんか凄く悲しくなり、、他にも食べずらいからと言わずにアレルギーと嘘ついてお弁当持参の子が数人居るとは聞きました😓- 2月19日
-
michico
あえて聞かないのも手ですが、
どちらにせよダメと言われたときのために、おうちでも必ず手を添えて食べる練習もしといたほうがいいですね😅
お昼から登園する子もいるんですね💦
そうなったら私なら転園かな。。。
最悪、夏休み中にアレルギーが見つかりましたということにして二学期からお弁当持たせるという逃げ道もあるのでとりあえず様子見るしかないですね🧐- 2月19日
-
ちょっぴ
何かあった場合は、転園も考えますが、今の状況だと近場に他に保育園幼稚園無くて1番近くて車で4、50分位かかる場所が1番近いところなので💦
仕事が4月からなのでそうなると職場と真逆になりバス通も無いので、色々大変で😓- 2月19日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
勝手な憶測ですが、震災や避難生活などで不便な状況でも食べていけるように練習させるためか?ってくらい不思議な園ですね😂
食べにくくても慣れていくでしょうし、強く育ってくれるだろうな!と前向きに頑張るしかないですよね🙌
どうしても無理なら転園しかないかと💦
ちょっぴ
コロナ対策では無いです!
10年くらい前かららしく、私は何回か幼稚園で給食の時間に子供たちの様子を見てますが、やはり年少さんはこぼす、蓋ひっくり返す、でイライラして食べれなくて泣いていたりとか見て可哀想になり、、
はじめてのママリ🔰
でもそれが出来るかどうかはお子さんが入園してみないと分からなくないですか?
もし子供がそのことでストレスを抱えるようになったらその時に相談すれば良いと思います。
やっても見ずに先生方にあれこれお願いするのはなぁと。
あと幼稚園とかってなんだか意味のわからない風習いっぱいあるのでいちいち気にしてるとこの先大変かもです。
ちょっぴ
見たのでトライしてるんです、、、
この1ヶ月お弁当箱に慣れさせるのにやった上でうちの子はおかずを蓋にのせるのすらダメでした。お皿じゃないと食べない!蓋は違う‼と、、
はじめてのママリ🔰
じゃあ転園しかないですよね😅
はじめてのママリ🔰
私だったら子供には
蓋で食べるの不思議だね
普通はお皿だもんね
でもルールだから練習しようね
食べづらいけどこうしてみたらどうかな?
とポジティブに働きかけます。
親がネガティブな思いを持ってると子供に伝染するので。