
大事な人が出かける際に「気をつけてね」と言うことで、事故の確率が下がると聞き、私は必ず主人にその言葉をかけています。
ちょっとした呟き。
何かで聞いたことがあるんだけど
大事な人が出かける時
「気をつけてね」と言うだけで
事故の確率が何パーセントが下がるらしい。
それを聞いてからおまじない感覚で
私は必ず主人が出かける時、仕事に行く時、どこか行く時は
必ず「気をつけてね」を言うようにしてます☺️
- ゆうさん(3歳9ヶ月)
コメント

ままりん
行ってらっしゃいのちゅーをすると
事故の確率減るらしく
私はそういうの信じるタイプで
新婚当初の好き好き💓はなくなっても
意識してやってます🤣

ナマケモノ
私もそれ聞いたことあります!
私も意識して言っています😊
上の方のようにキスするとさらに良いと聞いたことがあり、夫に言ったらそこまでしなくて良いと言われました😅
私の両親は50を過ぎても行ってらっしゃいのチューしてます😂
-
ゆうさん
何で聞いたかは忘れたんですが、やっぱり聞いたことありますよね!
ちゅーしてるので、これで無事故です😏- 2月19日

りなな
私は気をつけてねと言われても事故起こしました😂言われてなかったら車が大破していたかもしれないですね…🤣笑
-
ゆうさん
そうかもしれないですね!
今後も気をつけてください☺️- 2月19日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
私もそれどこかで聞いて、必ず言うようにしてます!
特に子供には絶対‼️
-
ゆうさん
やっぱり言いたくなりますよね!!
これからも必ず言いましょう🥰- 2月19日

🐰
そうなんですかー😳
言ったことない、、、笑

はじめてのママリ
私もそれ聞いたことがあります!!
旦那が仕事に行くときは必ず家の駐車場まで見送り、いってきますのチューをして送りだします。最近は旦那からいってきますのチューを娘→私の順番でしてくれます(笑)

はじめてのママリ🔰
わかります。
毎朝お見送りをするのは大事とおもうのはわたしはそれを信じてるからです

はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
初めて知りました😳
言霊の力?でしょうか。
私も早速真似してみます。
ゆうさん
ちゅーもしてるので、これで安全ですね🤣
思い込みというか、おまじないって意外と大事だなと思ったり🤔
ままりん
ジンクス縛られ女です🤣
優さんの旦那さんは
何があっても死なずに帰ってこれますね😉