※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
サプリ・健康

【未破裂脳動脈瘤について】ご経験がある方にアドバイスいただきたいで…

【未破裂脳動脈瘤について】
ご経験がある方にアドバイスいただきたいです。

主人に約2mmの未破裂脳動脈瘤が見つかりました。
頭痛が続いたため、脳神経外科に行った際にMRIを撮りました。
その際に未破裂脳動脈瘤が見つかり、また来月MRIを撮りに病院に行きます。
初回は主人のみで受診したのですが、次はご家族の方と来てくださいと言われたそうです。

今後、やめることとして
・飲酒、喫煙

とお医者様に言われたのでしっかりやめるよう動きます。
血圧は低めの主人です。特に高血圧などはありません。

皆様にアドバイスいただきたいことは下記の通りです。

⭐︎家庭でしてあげられること

⭐︎来月病院に行った際に聞いておいた方がいいこと

⭐︎今後の流れで手術になった場合、後遺症などが残る可能性はあるのか

⭐︎手術の流れや入院期間

⭐︎検査の頻度はどれくらいが最善か
↑希望:お医者様になるべく短いスパンでMRIを撮っていきたい旨を伝えたいと思ってます

⭐︎大学病院に転院した方が安心?

あまり不安に毎日過ごすのもどうかと思うのですが、正直怖くてたまりません。
そこまで重く悩まなくてもいいのでしょうか。
子どもまだ小さいので、将来のことを常に考えます

どうか、ご経験者の方また周りにそのような方がいらっしゃる方からのアドバイスをお聞きしたいです。

コメント

deleted user

2mmだとすぐに手術にはならないかもしれませんね。

手術にもいろんな種類があって、入院期間もそれぞれ異なるので、主治医の先生がどう考えてるかを聞いて、しっかり納得行く方法か夫婦でも話し合うのがいいと思います。

検査は半年〜1年に1回くらいになると思います。

  • えみ

    えみ

    コメント、ありがとうございます😭
    とても参考になりました。
    来月、お医者様としっかり話をしようと思います。

    • 2月22日
カナメ

まずは事前に動脈瘤が見つかったことは逆に安心要素だと思いますよ。
医療従事者してます
何人も若くでそういう方みてきてます。

血圧管理が大事だと思います
血圧が普段高くないならよかったですが、血圧の急な上昇がやっかいなので、興奮をさけたり、寒暖差(特にこの季節)お風呂上がりなど。あとは便秘は大丈夫ですか?普段の血圧は大丈夫でもふとしたときに血圧は上がったりします。排便時のいきみなど、注意です

低侵襲だと、コイルでの手術などもありますが、位置や大きさなど、ありますし、手術は合併症もつきものなので医師の話をまずは聞いて何がベストか考えるのがいいですね

動脈瘤が破裂するよりかは予防的にOPもする方が最善かと考えますが。

  • えみ

    えみ

    コメントありがとうございます😭
    とっっても参考になります…
    血圧の急な上昇…
    色々不安です。夫はサウナなども好きですが今後はもう入らないように話します💦

    手術をするのが最善な気がしてますが、お医者様と話し合おうと思います。
    早期発見できてラッキーだと思うように切り替えます🥲

    • 2月22日
  • カナメ

    カナメ

    たしかに頭に動脈瘤があると思うと怖いと感じるかもしれませんが、わたしは早くわかって本当によかったと思います 
    予防して元気にされてる方もいればしらずに破裂してそれこそ小さいおこさんがいるのにおおきな後遺症がのこるかたもたくさんみてますので。
    ただ、好きなことを極端に辞めるのではなく、適度に管理していくのがいいかなとおもいますよ。
    いろんなことを制限するとかえってストレスなどたまったりもしますから、どういうことに気をつけたらいいか、またこの大きさならどのくらいのリスクがあるのか、など、主治医とお話しして生活する上で参考にされてくださいね。

    • 2月22日
  • えみ

    えみ

    たくさん寄り添ってくださっているのにお返事が遅くなりました、申し訳ございません🥲

    頭に爆弾を抱えてる状況なので、連絡が少しないだけでとてつもなく不安になってしまいます…
    禁煙は徹底してますが、お酒も今辞めています。
    1日1本ビールを飲むのが夫の楽しみだったので、ノンアルビールでは物足りないだろうなぁと思います💦
    再来週再検査なので、お酒の件は聞いてみようと思ってます。
    手術して、お酒くらいは飲みたいだろうなぁと思ってます💦

    • 3月2日