
2歳の息子が便秘で苦しんでいます。うんちが出にくく、肛門周りが出血しています。浣腸を定期的にやるしかないのか悩んでいます。
2歳の息子が昔からうんち出す時に苦戦するんですが、踏ん張ってるタイミングで横にしてオムツを開放してあげないとうんちが出せず、便秘気味です。でも少し前から横にされるのを嫌がり横にしても出なくなりました。
まとまって出せてないから30分おきにしゃがんだりすると少しだけうんちが出るのを繰り返します。
頻繁にしすぎて薬塗っても肛門周りが出血してますし、便を出しやすくする薬ももらったりしましたが、自分でうまく出すやり方が分からないのかちょっとずつしか出ません。
浣腸しに病院行ったりしましたが、浣腸を定期的にやるしかないんですかね?
オムツ代もかかるし本当はトイレで出来ちゃえばいいんですけどまだ本人のやる気がなくて悩んでいます💦
- きゃろりー(2歳7ヶ月, 5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
きっとうんち溜め込む→かたくなる→切れて痛い→踏ん張るの辞める→また溜め込むの悪循環ですよね😭
まずは毎日出して溜め込ませず、柔らかいうんちをする事と切れた肛門の治療を同時進行で続けるしかないと思いまが、毎日でてますか?硬さはどうでしょうか?
きゃろりー
毎日ちょっとずつしか出ないですか💦
コロコロうんちではなく割とベチャッとしてます!
退会ユーザー
柔らかそうですね。おしり痛いから踏ん張るの辞めちゃってる感じでしょうか💦
うちの子は、2歳半頃に便秘で悩みました。踏ん張る力が弱くてためちゃってたタイプだったのですが、酸化マグネシウムは上手に飲めず、モビコールを処方してもらって毎日出すようにしてたら3歳過ぎには力がついたのか治りました!
便秘薬を使ってでも柔らかくして毎日出すのはやめないほうがいいと思うので、切れた肛門が治るまでは少し我慢の時期かもしれないですね😣
あとはありきたりになってしまいますが…食事内容もそうですが、たくさん水分とってくださいね☺️
きゃろりー
うちの子も踏ん張る力が弱いんですかね💦
ほんと少しを頻繁に出してまとまりが出ないのでお腹が張ってます💦
病院でもやわらかくする薬貰ってますが、出したいけど出せないみたいな感じです😩
もう一度、浣腸してみようかなと思います!