※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トーマスにハマっている息子さんには、プラレールがおすすめですかね?

男の子ママさん🥺
プラレールとトミカ、どちらかだけ買うならどっちがおすすめですか🤔?

どっちも集め出したらすごいことになりそうだから、とりあえずどちらかだけ手を出したいです💦
息子は今トーマスにどハマりしているのですが、トーマスだとプラレールですかね…?

男の子のおもちゃは未知すぎるので、是非教えてください🙏💦

コメント

ひなの

自分でレールを作れるようになるまではトミカのがいいと思います🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    遅くなり申し訳ありません、お返事ありがとうございます( ¨̮ )!
    プラレールはレール繋げられない問題があるんですね😭💦

    • 2月21日
deleted user

トーマス好きならプラレール派になりそうですね!

うちはトミカ派で1歳の頃はプラレールあっても興味なしでした!
トミカのいいところは安いので気軽に増やせるのと外にも持って行きやすいです!


最近はプラレールも遊んでます!
プラレールは線路作りと電池交換が面倒だなぁと思ってます😂がやはり迫力があってかっこいいです★

  • ママリ

    ママリ

    遅くなり申し訳ありません、お返事ありがとうございます( ¨̮ )!
    トーマスのプラレールも沢山あって可愛いですよね😌❣️
    トミカの方が安いは盲点でした🥺!
    いますぐ食いつきそうなのはプラレールだけど、線路問題や電池問題など色々ありますね😭💦

    • 2月21日
紬

トミカのもう出来上がってるタイプの道路や街のオモチャとかが良いですかね!プラレールもですが、作って〜って言われるの結構ストレスです笑

  • ママリ

    ママリ


    遅くなり申し訳ありません、お返事ありがとうございます( ¨̮ )!
    トミカはもう出来上がってるやつがあるんですね😳!
    1人で遊んでくれるならそれに越したことないです😂❣️

    • 2月21日
yoyoyo

うちはトミカでプラレールは持ってませんが、ネガティブなこと言うと、トミカを走らせるトミカビルとかコースのおもちゃとかはめっちゃうるさいです。組み立てると簡単に移動できないので結構邪魔です。そして走らせるの1台じゃつまらないので車がどんどん増えます。無限に増えます。
お部屋がフローリングだとトミカ落とした時のガチャン!て音がかなりうるさいし傷つくのでプレイマットとかの上で遊んだ方が良いかと。←うちはマットの上で遊んでって言っても全然言うこと聞きません。泣

本人はコース走らせたり、ロードマップのシートの上で遊んだりそれなりに楽しそうに遊んでます。

  • yoyoyo

    yoyoyo

    話それましたが、トーマス好きだとプラレールな感じがしますね。
    プラレールもレール作り出したら無限に増えていきそうですね💦

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなり申し訳ありません、お返事ありがとうございます( ¨̮ )!
    なるほど、音問題…うちマット敷いてないから、マットも買わないとですね😂💦
    そしてトミカのいいところは小さいところと思ってたんですが、コース系のおもちゃはでかいんですね〜😇
    そして親もどんどん買ってあげちゃいたくなりそう…笑

    トーマスに食いつきまくってるので、いま反応がいいのはプラレールですかね🤔

    • 2月21日
  • yoyoyo

    yoyoyo

    でかいのもだし、動かすとコースがずれたりパーツが崩れるんですよね。
    それなおすのも面倒で💦
    プラレールも一緒だと思いますが😅
    お子さんの自分が遊ぶスペースが確保されてて、そこで遊ぶんだよってわかってればマット敷いておくのは音問題有効だと思います!
    あと走らせる系のモーター音?はもうこの手のおもちゃはつきものですね💦
    うちは義父旦那と車好き家系で有無を言わさずトミカになりましたが、もしかしてプラレール興味もつ?な予備軍でビビってます。笑

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、それはめんどくさそうですね…😂💦
    マットは買っておこうと思います😌💕
    うちも旦那は車見たら集めたくなっちゃうと思うから、トミカに手を出したらそこから大変なことになりそうです😇💦
    男の子のおもちゃは増えてく系多くて大変ですね😱💔

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

今後も長く使うならプラレールだと思います🙆‍♀️上の子は2歳3ヶ月位で買って2歳半すぎには1人で作って遊べるようになりました。

  • ママリ

    ママリ

    遅くなり申し訳ありません、お返事ありがとうございます( ¨̮ )!
    長く使えるんですね😌💕
    2歳半で😳❣️
    2歳のお誕生日にあげたいので、作ってくれるようになったらすごい助かります😍✨

    • 2月21日
とんちんかん

トーマスにはまってるなら
プラレールの方が良さそうに思います
ちなみにトミカにもトーマスシリーズありますよ🌟ロングトミカってタイプです。

上の子が2歳ではたらくのりものにはまったのでトミカ買い集めだしました
半分夫の趣味になってて息子と夫は毎月の新車発売日を楽しみにしてます😅

プラレールは集め出したら嵩張りそうだな〜と思ってたので
トミカの方が1台1台小さく収納スペース的にも良かったです🌟

うちは、トミカを走らせるコースなど大型のものは買い出したらそれまた終わりがないだろうし、
場所もとるし組み立て手伝わなきゃいけないの面倒なこともあり買ってません😌💦

  • ママリ

    ママリ

    遅くなり申し訳ありません、お返事ありがとうございます( ¨̮ )!
    トーマスだとプラレールの方がテンション上がりそうですよね🥺❣️
    けど、トミカにもあるんですか😳

    うちの旦那もハマりそうです…😂
    毎月新車発売されるなんてやばいですね😇

    やはりトミカはコンパクトに収納できていいですよね…🤔
    コース的なやつがなくても楽しめるなら、トミカめっちゃ魅力的です🥺✨

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

どっちも持ってますが、トミカとプラレール合体して遊べるものもあるので、少しだけ必要な分、コレって!物を少し揃えたりも出来ます( ´▽`)ノプラレールでいくと電池が消耗品なので、毎日それなりに遊ぶなら結構電池いります!😊

  • ママリ

    ママリ

    遅くなり申し訳ありません、お返事ありがとうございます( ¨̮ )!
    トミカとプラレール、合体できちゃうものがあるんですか😳❣️
    なるほど、少しずつ集めるのもいいですね…沼にハマらないようにしないと😂💦
    電池結構消費するんですね〜😭💦
    もしプラレールにするなら充電式の電池買わないとですね😇

    • 2月21日
deleted user

うちもトーマスどハマりだったので最初はプラレール(トーマスのセット)にしましたが、車も好きなので結局トミカにもハマって今は両方です😂
でもアパートで部屋も狭いのでトミカは車とコンパクトな道路セットみたいなのだけで我慢してもらってます😅
そしてプラレールとトミカを合体させて遊んでます😄
トーマスが好きならプラレールの方がよろこぶとは思います🥰
どちらも買い出したらキリが無いのは確かですよ😂

  • ママリ

    ママリ

    遅くなり申し訳ありません、お返事ありがとうございます( ¨̮ )!
    トーマスどハマり仲間ですね😌✨
    トーマスのセット、めっちゃ気になります❣️
    結局両方になりそうですよね〜😂💦

    うちもそんなに広くないし女の子のおもちゃもあるからあんま増やしたくないのですが…
    合わせて遊べるならそれぞれちょっとずつ、親もハマらないように両方買うのも検討します😂

    • 2月21日
ママリ

プラレールもトミカもありますが、毎日遊んでるのはプラレールです。レールを繋げるのにハマってるので1人遊びも少しはするようになったので楽になりました。たまに繋げられなきときは怒ってやらされます💦

  • ママリ

    ママリ

    遅くなり申し訳ありません、お返事ありがとうございます( ¨̮ )!
    プラレールの方が遊んでるんですね😳✨
    2歳前でもうレール繋げられるんですか❣️
    1人遊びしてくれたらめっちゃ助かります🥺💕

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    1人遊びしてくれると助かりますよね☺️
    ちゃんとは繋げられませんがこんな感じで繋げて遊んでます😅

    • 2月21日