

ままり
え?普通ですよ
上の子がずーっと泣いてました
問題なく育ってます

がらぴ子
みんなそうですよ☺️
哺乳瓶くわえるまで、おっぱいくわえるまでみんな泣きます‼️

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんって泣くことしか出来ないですからね。普通ですよ😊
泣く、泣かないも個性ですよ。
泣く事でしっかりお腹空いたーって伝えられてて良い子だと思いますよ

あおeee
姉の1人目の子が癇癪のようなすごい泣き方をする子で、ミルクをあげてもずっと泣き叫んでました。
旦那さんは気にせず寝ているらしく姉も一人で耐えきれなくて夜中0時ぐらいに母に電話で助けもとめて、母が姉の家に助けに行くって言うことが半年ぐらい続いてました😅
今ではすっかりおませちゃんな子になってます😊笑

めーぷる
上の子がそうでした☺️
性格もあると思いますっ😌♡
むしろ、ちゃんと泣いて意思表示してくれてて
かしこい子だなと思います♡
赤ちゃんは泣くのが仕事なので、肺も強くなりますし💛

キーマンマン
ご出産おめでとうございます✨
赤ちゃんてみんなそうですよ‼️新生児なら泣かない方が心配です💦
うちの子も泣き声大きいのよね〜って病棟の皆さんに言われてました😇
赤ちゃんの泣き声ってサイレント同じ周波数でママを不安にさせるので焦るし、ドキドキしますよね💦でも泣く=生きてる証拠なので心配する事ないですよ🙆♀️
コメント